事業者: |
Apple Japan合同会社![]() |
||
---|---|---|---|
製品: |
iPod nano(第1世代) |
||
ジャンル: | 家電 | 関連ワード: |
アップルアイポッドバッテリー過熱 |
重要なお知らせ: |
http://www.apple.com/jp/support/ipodnano_replacement/ http://www.meti.go.jp/product_safety/download/kouhyou111114_... |
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
・交換手続:https://supportform.apple.com/201110/
・Apple Store(直営店):http://www.apple.com/jp/retail/storelist/
・Apple正規サービスプロバイダ:http://support.apple.com.au/wts/jp/
・Appleテクニカルサポート
0120-27753-5
・Apple Store(直営店):http://www.apple.com/jp/retail/storelist/
・Apple正規サービスプロバイダ:http://support.apple.com.au/wts/jp/
・Appleテクニカルサポート
0120-27753-5
対象
iPod nano(第1世代)
販売時期:2005/09~2006/12
【見分け方】
全面が白黒のプラスチック、背面が銀色の金属でできている(第2世代以降は前面/背面ともに金属製)
販売時期:2005/09~2006/12
【見分け方】
全面が白黒のプラスチック、背面が銀色の金属でできている(第2世代以降は前面/背面ともに金属製)
対処方法
交換
製品の使用を中止し、下記URLから手続
※交換品が届くまでは約6週間
※製品を交換に出す前に、「iTunes」を使って全てのデータを必ずバックアップする
製品の使用を中止し、下記URLから手続
※交換品が届くまでは約6週間
※製品を交換に出す前に、「iTunes」を使って全てのデータを必ずバックアップする
内容
ごく稀に、2005/09~2006/12に販売した「iPod nano」(第1世代)のバッテリが過熱して安全上の問題を引き起こす可能性があることから、対象製品が手元にある場合は使用を中止し、交換手続を行うよう呼びかけている。(R+編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
・交換手続:https://supportform.apple.com/201110/
・Apple Store(直営店):http://www.apple.com/jp/retail/storelist/
・Apple正規サービスプロバイダ:http://support.apple.com.au/wts/jp/
・Appleテクニカルサポート
0120-27753-5
・Apple Store(直営店):http://www.apple.com/jp/retail/storelist/
・Apple正規サービスプロバイダ:http://support.apple.com.au/wts/jp/
・Appleテクニカルサポート
0120-27753-5
サイト内関連記事
よく見られているリコール情報
[PR]▲画面トップへ