事業者: |
ヤンマーエネルギーシステム株式会社![]() |
||
---|---|---|---|
製品: |
防災用発電設備 APシリーズ |
||
ジャンル: | 住宅・住宅設備 | 関連ワード: |
ヤンマーYANMAR防災発電設備 |
回収率: | - (回収数:-/対象数:3,789件) | ||
重要なお知らせ: |
http://www.yanmar.co.jp/important/20110209.html |
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
ヤンマーエネルギーシステム(株) 品質保証部
コールセンター:0120-00-9211
受付時間:9:00~17:00(土・日・祝日を除く)
コールセンター:0120-00-9211
受付時間:9:00~17:00(土・日・祝日を除く)
対象
機種:AP110A、AP150A、AP220A、AP260A、AP300A、AP65B、AP95B、AP115B、AP150B、AP180B、AP350B、AP450B、AP500B、AP500BH、AP625BH、AP400C、AP450C、AP500C、AY20L-500L、AY20L-625L、AY20L-500H、AY20L-625H
製造時期:2004/04~2010/08まで(AP220A、AP260A、AP300Aは2006/04~2010/08まで)
全台数:3,789台
製造時期:2004/04~2010/08まで(AP220A、AP260A、AP300Aは2006/04~2010/08まで)
全台数:3,789台
対処方法
修理(制御ソフト変更)
・具体的な説明と日程は商流(設備会社、建築会社、管理会社等)を通じて連絡
・対象の設備を使用している場合は制御モードを確認し、「試験モード」になっている場合は「自動モード」に切り替え後、直ちに下記問い合せ先に連絡
・具体的な説明と日程は商流(設備会社、建築会社、管理会社等)を通じて連絡
・対象の設備を使用している場合は制御モードを確認し、「試験モード」になっている場合は「自動モード」に切り替え後、直ちに下記問い合せ先に連絡
内容
ヤンマーエネルギーシステム(株)は、同社が2004年~2010年まで製造した防災用発電機 APシリーズの一部で、制御盤周囲温度の上昇により発電設備の制御モードが「自動運転モード」から「試験モード」に切り替わる可能性のある事象が、2010年夏に発生した。
試験モードになると自動運転ができなくなり、必要時に自動で給電ができなくなる。同社は、今後、本格的な夏の気温上昇による切り替わりを防ぐため、対象設備の修理を実施するとしている。(R+編集部)
試験モードになると自動運転ができなくなり、必要時に自動で給電ができなくなる。同社は、今後、本格的な夏の気温上昇による切り替わりを防ぐため、対象設備の修理を実施するとしている。(R+編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
ヤンマーエネルギーシステム(株) 品質保証部
コールセンター:0120-00-9211
受付時間:9:00~17:00(土・日・祝日を除く)
コールセンター:0120-00-9211
受付時間:9:00~17:00(土・日・祝日を除く)
よく見られているリコール情報
[PR]▲画面トップへ