事業者: |
株式会社アネックス![]() |
||
---|---|---|---|
製品: |
トヨタ カムロード |
||
ジャンル: | 自動車 | 関連ワード: |
トヨタカムロード電気装置レギュレーターキャンピングカー |
重要なお知らせ: |
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001889798.pdf |
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
株式会社 アネックス お客様相談センター
086-454-5566
対象
車 名 | 型 式 | 通 称 名 | リコール対象車の車台番号( シリアル番号) の 範 囲 及 び 製 作 期 間 |
リコール対象車 の 台 数 |
トヨタ | QDF-KDY231 改 | カムロード | K D Y 2 3 1 - 8 0 3 3 0 9 8 ~ K D Y 2 3 1 - 8 0 5 0 3 5 4 平成 30 年 11 月 1 日〜令和 4 年 3 月 31 日 |
86 台 |
トヨタ | LDF-KDY281 改 | カムロード | K D Y 2 8 1 - 0 0 2 2 7 8 9 ~ K D Y 2 8 1 - 0 0 3 4 0 8 4 平成 30 年 11 月 1 日〜令和 4 年 3 月 31 日 |
113 台 |
トヨタ | 2DG-GDY231 改 | カムロード | G D Y 2 3 1 - 0 0 0 1 9 6 4 ~ G D Y 2 3 1 - 0 0 0 8 1 4 4 令和 4 年 2 月 1 日〜令和 6 年 12 月 31 日 |
16 台 |
トヨタ | 2DG-GDY281 改 | カムロード | G D Y 2 8 1 - 0 0 0 1 6 3 7 ~ G D Y 2 8 1 - 0 0 1 2 3 0 9 令和 4 年 2 月 1 日〜令和 6 年 12 月 31 日 |
304 台 |
(計 4 型式) | (計 1 車種) | ( 製 作 期 間 の 全 体 の 範 囲 )平成 30 年 11 月 1 日~令和 6 年 12 月 31 日 | 計519 台 |
対処方法
全車両、レギュレーター出力側直後にヒューズを追加する。
内容
「トヨタ カムロード 」の 電気装置(レギュレーター)に不具合があり、火災に至るおそれがあるがあるとして、国交省にリコールを届け出た。キャンピング車の予備バッテリー電圧安定装置(以下、「レギュレーター」という)において設計検討が不十分なため、レギュレーター出力側からヒューズまでの距離が長いものがある。そのため、異常電流が発生した際に電流がカットされず、最悪の場合、火災に至るおそれがある。(リコールプラス編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
株式会社 アネックス お客様相談センター
086-454-5566
よく見られているリコール情報

-
アネックスは、トヨタ「カムロード」をベースとしたキャンピングカー519台のリコールを国土交通省に届け出ました。これは、電気装置の一部であるレギュレーターに不具合があり、最悪の場合、火災に至る危険性があるためです。
対象となるのは、2018年11月1日から2024年12月31日に製造されたアネックス製キャンピングカーです。問題の箇所は、キャンピングカーの予備バッテリーの電圧を安定させるレギュレーター。設計が不十分なため、レギュレーターからヒューズまでの距離が長く、異常電流が発生した際に電流が遮断されず、火災につながる恐れがあるとのことです。
現在までに、不具合および事故が1件ずつ報告されています。アネックスは改善策として、対象車両の**レギュレーター出力側直後にヒューズを追加**するとのことです。
キャンピングカーでの快適な旅を支える電気系統の安全性は非常に重要です。対象車両をお持ちの方は、速やかにアネックスからの連絡を確認し、無償修理を受ける必要があります。R+編集者:C
25/05/28 09:39
[PR]▲画面トップへ