事業者: |
富士電機株式会社![]() 京セラ株式会社![]() |
||
---|---|---|---|
製品: |
住宅向けソーラー発電システム用パワーコンディショナ「エコノライン®550」 |
||
ジャンル: | 家電 | 関連ワード: |
太陽光発電ソーラーパワーコンディショナエコノライン発火炎火火事経年劣化部品内部電気故障事故京セラ |
重要なお知らせ: |
https://www.fujielectric.co.jp/contact/products/pvn_550.html... https://www.kyocera.co.jp/newsroom/information/2024/002539.h... https://www.meti.go.jp/product_safety/recall/file/240926-1.h... |
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
エコノライン550 お客様相談窓口
メール:econo550@fujielectric.com
※フリーダイヤルの受付時間外は、メールで問い合わせ
0120-167-350
受付時間:9:00~17:00(土日祝、年末年始除く)
メール:econo550@fujielectric.com
※フリーダイヤルの受付時間外は、メールで問い合わせ
対象
製品:住宅向けソーラー発電システム用パワーコンディショナ「エコノライン®550」
形式:PVN-550
製造期間:2000年5月~2004年6月
販売期間:2001年4月~2005年4月
販売台数:4,944台
製品ブランド:京セラ株式会社
製造元:富士電機株式会社
形式:PVN-550
製造期間:2000年5月~2004年6月
販売期間:2001年4月~2005年4月
販売台数:4,944台
製品ブランド:京セラ株式会社
製造元:富士電機株式会社
対処方法
現在使用中の製品を確認し、該当する場合は直ちに使用を中止の上、エコノライン550 お客様相談窓口に連絡
確認方法:本体右側面の「銘板」より
①「製品名」がエコノライン550
②「形式」がPVN-550
③「販売者」が京セラ株式会社
④「製造者」が富士電機株式会社または富士電機機器制御株式会社のいずれかであることを確認
⑤「製造番号」を控えて、エコノライン550 お客様相談窓口に連絡
確認方法:本体右側面の「銘板」より
①「製品名」がエコノライン550
②「形式」がPVN-550
③「販売者」が京セラ株式会社
④「製造者」が富士電機株式会社または富士電機機器制御株式会社のいずれかであることを確認
⑤「製造番号」を控えて、エコノライン550 お客様相談窓口に連絡
内容
住宅向けソーラー発電システム用パワーコンディショナ「エコノライン®550」において、内部の電気部品が経年劣化により、最悪の場合、発火を伴う故障に至り、本体の外部に炎が出る可能性があることが判明したため、回収する。(リコールプラス編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
エコノライン550 お客様相談窓口
メール:econo550@fujielectric.com
※フリーダイヤルの受付時間外は、メールで問い合わせ
0120-167-350
受付時間:9:00~17:00(土日祝、年末年始除く)
メール:econo550@fujielectric.com
※フリーダイヤルの受付時間外は、メールで問い合わせ
よく見られているリコール情報

-
エコノライン550 発火のリスク
住宅向けソーラー発電システム用パワーコンディショナ「エコノライン®550」のリコールは、消費者の安全を守るために非常に重要な措置です。内部の電気部品が経年劣化により発火のリスクがあるという問題は、家庭の安全に直結する問題です。
内部の電気部品が経年劣化により、最悪の場合、発火を伴う故障に至り、本体の外部に炎が出る可能性があります。発火が発生した場合、火災のリスクが高まります。
メーカーは、経年劣化に強い材料や設計を採用し、長期的な安全性を確保することが必要です。
製造工程における品質管理を徹底し、特に電気部品の耐久性を確保するための検査を強化することが求められます。R+編集者:C
24/10/01 17:15
[PR]▲画面トップへ