• twitter sharing  Instagramでフォロー
リコールプラスID登録
リコールプラスIDログイン
アレルギーリコールプラス
キッズリコールプラス
リコール製品ネットオークションサーチ
リコール、回収情報掲載受付中

ID:50043
発表
2024/07/04
コメントあり
リコールクリップに追加 この記事をメールで送る  

回収&返金

Baseus リチウム電池内蔵充電器 火災を起こす恐れ


Baseus 「Baseus リチウム電池内蔵充電器 火災を起こす恐れ」 回収&返金

事業者:

Shenzhen Baseus Technology

連絡先 事業者情報一覧
製品:

Baseusマグネット式ミニワイヤレス急速充電モバイルバッテリー、Baseusマグネット式ワイヤレス充電モバイルバッテリー

ジャンル: 家電 関連ワード:

重要なお知らせ: https://baseuspowerbankjp-recall.com/html/
https://www.meti.go.jp/product_safety/recall/file/240704-2.h...
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
Shenzhen Baseus Technology Co.,Ltd

0120-888-947

受付時間:月曜日~金曜日 10:00~19:00(土日祝日は除く)


オンライン受付フォーム(24時間): https://baseuspowerbankjp-recall.com/html/
E-mail: care@baseus.com
対象
対象の特定情報
製品名 :リチウム電池内蔵充電器
商品名 :Baseusマグネット式ミニワイヤレス急速充電モバイルバッテリー 2022, 6000mAh 20W‐モデル
品 番 :PPCXM06
販売期間:2023年6月~2024年1月
対象台数:3,746台
 
商品名 :Baseusマグネット式ワイヤレス充電モバイルバッテリー
品 番 :PPCXW06
販売期間:2022年6月~2023年12月
対象台数:4,575台
 
リコール事業者名:Shenzhen Baseus Technology Co., Ltd(海外事業者)
対処方法
対応方法
回収・返金

連絡先
Shenzhen Baseus Technology Co.,Ltd

 電話番号:0120-888-947
 受付時間:月曜日~金曜日 10:00~19:00(土・日・祝日は除く)
 オンライン受付フォーム(24時間):
 https://baseuspowerbankjp-recall.com/html/
 E-mail:care@baseus.com

https://baseuspowerbankjp-recall.com/html/

対応開始日 2024年07月04日
内容
「Baseusマグネット式ミニワイヤレス急速充電モバイルバッテリー、Baseusマグネット式ワイヤレス充電モバイルバッテリー」において、製品中のリチウムイオン電池がオーバーヒートし火災を起こすおそれがあるため、自主回収する。(リコールプラス編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
Shenzhen Baseus Technology Co.,Ltd

0120-888-947

受付時間:月曜日~金曜日 10:00~19:00(土日祝日は除く)


オンライン受付フォーム(24時間): https://baseuspowerbankjp-recall.com/html/
E-mail: care@baseus.com
よく見られているリコール情報
コメント

  • 充電モバイルバッテリー 一部火災の恐れで自主回収

    Baseusの「マグネット式ミニワイヤレス急速充電モバイルバッテリー」と「マグネット式ワイヤレス充電モバイルバッテリー」の自主回収は、消費者の安全を守るための重要な措置です。リチウムイオン電池のオーバーヒートによる火災のリスクは深刻であり、迅速な対応が求められます。

    リチウムイオン電池がオーバーヒートすることで、バッテリーが発火し火災を引き起こす可能性があります。
    また、発火したバッテリーにより、使用者がやけどを負うリスクがあります。

    事業者は、消費者に対して、リコールの理由や対象製品の詳細を明確に伝えることが重要です。公式ウェブサイトやSNS、メールなどを活用して広く周知する必要があるでしょう。
    また、今後同様の問題が発生しないよう、製品の品質管理体制を見直し、強化することが必要です。特に、リチウムイオン電池の安全性に関する検査を徹底することが望まれます。
    リコール後も消費者に対してフォローアップを行い、安心して製品を使用できるようサポートを提供することが大切です。

    R+編集者:C

    24/07/26 14:16


「リコールプラス」「リコールナビ」は D WALK CREATION の商標です
特許出願中「特願2013-121258」
Copyright ©2008-2025 D Walk Creation Inc. All Rights Reserved.