事業者: |
メルセデス・ベンツ日本株式会社![]() |
||
---|---|---|---|
製品: |
ベンツ S400d 4MATIC他 計6車種 |
||
ジャンル: | 自動車 | 関連ワード: |
国土交通省国交省メルセデスベンツS400d4MATIC横滑り防止装置 |
重要なお知らせ: |
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001621473.pdf |
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
メルセデス・ベンツ日本
車両検索:http://www.mercedes-benz.jp/myservice/recall/search/index.html
乗用車サービスネットワーク:https://www.mercedes-benz.jp/dealer_search/
リコール作業リクエスト:http://www.mercedes-benz.jp/recall/
0120-086-880
車両検索:http://www.mercedes-benz.jp/myservice/recall/search/index.html
乗用車サービスネットワーク:https://www.mercedes-benz.jp/dealer_search/
リコール作業リクエスト:http://www.mercedes-benz.jp/recall/
対象
車 名 | 型 式 | 通 称 名 | リコール対象車の車台番号(シリアル番号)の 範 囲 及 び 輸 入 期 間 | リコール対象車の台数 | 備 考 | ||||||||||||
メルセデス・ベンツ | 3DA-223033 | 「S400d 4MATIC」 | W1K2230331A054988~W1K2230331A219850 令和4 年 2 月 8 日~令和5 年 5 月 9 日 |
119 | 左ハンドル | ||||||||||||
W1K2230332A111831~W1K2230332A221320 令和4 年 2 月 8 日~令和5 年 5 月 12 日 |
710 | 右ハンドル | |||||||||||||||
3DA-223133 | W1K2231331A129657~W1K2231331A213307 令和4 年 5 月 9 日~令和5 年 5 月 9 日 |
12 | 左ハンドル | ||||||||||||||
W1K2231332A116469~W1K2231332A213952 令和4 年 2 月 9 日~令和5 年 4 月 10 日 |
34 | 右ハンドル | |||||||||||||||
5AA-223063 | 「S500 4MATIC」 | W1K2230631A055030~W1K2230631A220651 令和4 年 2 月 8 日~令和5 年 5 月 17 日 |
206 | 左ハンドル | |||||||||||||
車 名 | 型 式 | 通 称 名 | リコール対象車の車台番号(シリアル番号)の 範 囲 及 び 輸 入 期 間 | リコール対象車の台数 | 備 考 | ||||||||||||
メルセデス・ベンツ | 5AA-223063 | 「S500 4MATIC」 | W1K2230632A054995~W1K2230632A225447 令和4 年 2 月 8 日~令和5 年 5 月 17 日 |
603 | 右ハンドル | ||||||||||||
5AA-223163 | W1K2231631A109750~W1K2231631A219517 令和4 年 2 月 8 日~令和5 年 5 月 12 日 |
108 | 左ハンドル | ||||||||||||||
W1K2231632A111401~W1K2231632A220655 令和4 年 2 月 8 日~令和5 年 5 月 17 日 |
232 | 右ハンドル | |||||||||||||||
4AA-223076 | 「S580 4MATIC」 | W1K2230761A112187~W1K2230761A224781 令和4 年 2 月 8 日~令和5 年 5 月 12 日 |
104 | 左ハンドル | |||||||||||||
W1K2230762A112310~W1K2230762A224813 令和4 年 2 月 8 日~令和5 年 5 月 17 日 |
297 | 右ハンドル | |||||||||||||||
4AA-223176 | W1K2231761A055122~W1K2231761A225357 令和4 年 2 月 8 日~令和5 年 5 月 17 日 |
182 | 左ハンドル | ||||||||||||||
W1K2231762A111569~W1K2231762A224628 令和4 年 2 月 8 日~令和5 年 5 月 12 日 |
241 | 右ハンドル | |||||||||||||||
5LA-223169 | 「S580e 4MATIC」 | W1K2231692A054994~W1K2231692A206113 令和4 年 3 月 17 日~令和5 年 5 月 9 日 |
63 | ||||||||||||||
7AA-223976 | 「メルセデス・マイ バッハ S580 4MATIC」 | W1K2239761A055021~W1K2239761A209762 令和4 年 2 月 8 日~令和5 年 5 月 14 日 |
56 | 左ハンドル | |||||||||||||
W1K2239762A055107~W1K2239762A219689 令和4 年 2 月 9 日~令和5 年 5 月 17 日 |
82 | 右ハンドル | |||||||||||||||
7BA-223979 | 「メルセデス・マイ バッハ S680 4MATIC」 |
W1K2239791A055108~W1K2239791A207288 令和4 年 5 月 2 日~令和5 年 3 月 13 日 |
2 | 左ハンドル | |||||||||||||
(計9型式) | (計6車種) | (輸入期間の全体の範囲) 令和4 年 2 月 8 日~令和5 年 5 月 17 日 |
(計3,051台) |
対処方法
全車両、ESPの制御プログラムを対策プログラムに書き換える。
内容
「ベンツ S400d 4MATIC他 計6車種」の横滑り防止装置に不具合があり、制動停止距離が伸びるおそれがあるとして、国交省にリコールを届け出た。横滑り防止装置(ESP) において、制御プログラムが不適切なため走行開始直後に当該装置が介入するような走行を行うと、誤って故障していると自己診断することがある。そのため、故障を知らせる警告灯が点灯して速度計が作動を停止し、当該装置が作動を停止することで、最悪の場合、制動停止距離が伸びるおそれがある。(リコールプラス編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
メルセデス・ベンツ日本
車両検索:http://www.mercedes-benz.jp/myservice/recall/search/index.html
乗用車サービスネットワーク:https://www.mercedes-benz.jp/dealer_search/
リコール作業リクエスト:http://www.mercedes-benz.jp/recall/
0120-086-880
車両検索:http://www.mercedes-benz.jp/myservice/recall/search/index.html
乗用車サービスネットワーク:https://www.mercedes-benz.jp/dealer_search/
リコール作業リクエスト:http://www.mercedes-benz.jp/recall/
よく見られているリコール情報

-
横滑り防止装置の不具合は、制動停止距離が伸びる危険性があるため、安全性に直結する問題と言えます。
横滑り防止装置の不具合を防ぐために、制御プログラムや品質管理体制を見直すことが必要だと考えます。
横滑り防止装置は走行安定性や制動性能に大きく影響する装置であり、制御プログラムが不適切な場合は重大な事故につながる可能性があります。
メーカーは、制御プログラムの改良や検証を行うことや、品質管理体制を強化することなどを行う必要があるでしょう。
また、横滑り防止装置の不具合の原因や発生頻度、影響範囲などを公表することで、オーナーの不安や疑問を解消することができます。
不具合が発生した場合の対処法や救援サービスなどを提供することで、消費者の信頼回復に努めることができます。
R+編集者:C
23/07/31 09:54
[PR]▲画面トップへ