事業者: |
フォルクスワーゲングループジャパン株式会社![]() |
||
---|---|---|---|
製品: |
VWパサートセダンGTE、VWパサートヴァリアントGTE |
||
ジャンル: | 自動車 | 関連ワード: |
フォルクスワーゲンワーゲンハイブリッドHVハイボルテージバッテリバッテリーコントロールユニットプログラム誤判定エラー始動不能国土交通省国交省改善対策 |
重要なお知らせ: |
https://www.volkswagen.co.jp/content/dam/vw-ngw/vw_pkw/impor... http://www.mlit.go.jp/common/001263048.pdf |
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
フォルクスワーゲン カスタマーセンター
車両検索:http://web.volkswagen.co.jp/ja/afterservice/etc/recall/recall_search_popup.html
0120-993-199
車両検索:http://web.volkswagen.co.jp/ja/afterservice/etc/recall/recall_search_popup.html
対象
車名 | 型式 | 通称名 | 車台番号(シリアル番号)の範囲 | 対象台数 |
フォルクスワーゲン | DLA-3CCUK | VWパサートセダンGTE | WVWZZZ3CZGE058528~WVWZZZ3CZJE223893 | 150 |
VWパサートヴァリアントGTE | WVWZZZ3CZGE169132~WVWZZZ3CZJE250451 | 228 | ||
計1型式 | 計2車種 | 輸入期間の全体の範囲:2015/10/16~2018/10/15 | 計378台 |
※上記車台番号の範囲には、対象とならない車両も含まれる
対処方法
ハイボルテージバッテリーコントロールユニットの制御プログラムを対策プログラムに書き換え
内容
「VWパサートセダンGTE」「VWパサートヴァリアントGTE」の電気装置(ハイボルテージ制御用コンピュータ)に不具合があり、車両始動ができない恐れがあるとして、国土交通省に改善対策を届け出た。ハイブリッドの電力を制御するハイボルテージバッテリーコントロールユニットの制御プログラムが不適切なため、スタートボタンによるシステム起動時の回路診断実施時に正常な状態を異常と判定することがある。そのため、メーターにエラーメッセージが表示され、システムを起動できず、車両始動ができない恐れがある。これまでに不具合が4件、事故はない。(R+編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
フォルクスワーゲン カスタマーセンター
車両検索:http://web.volkswagen.co.jp/ja/afterservice/etc/recall/recall_search_popup.html
0120-993-199
車両検索:http://web.volkswagen.co.jp/ja/afterservice/etc/recall/recall_search_popup.html
よく見られているリコール情報
[PR]▲画面トップへ