事業者: |
レノボ・ジャパン株式会社![]() |
||
---|---|---|---|
製品: |
ThinkPad X1 Carbon第5世代 ノートパソコン |
||
ジャンル: | 家電 | 関連ワード: |
発熱異常発熱傷キズきずバッテリーバッテリ脱落ネジねじPCパソコンノートPCノートパソコンレノボ破損 |
重要なお知らせ: |
https://support.lenovo.com/jp/ja/solutions/HT504453 http://www.meti.go.jp/product_safety/recall/file/180207-1.ht... http://www.nite.go.jp/jiko/jikojohou/recall_new/2017/2018020... |
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
レノボ・スマートセンター特設窓口
2018/03/04まで:月~日受付(レノボ月次指定休業日除)
2018/03/05以降:月~金受付(土日祝、レノボ月次指定休業日、12/30~01/03除)
毎月の休業日:http://www.lenovo.com/jp/lsmartctr/
※連絡の際は「X1 Carbon無償点検」に関する問い合せであることを伝える
0120-988-819
受付時間:9:00~18:00
2018/03/04まで:月~日受付(レノボ月次指定休業日除)
2018/03/05以降:月~金受付(土日祝、レノボ月次指定休業日、12/30~01/03除)
毎月の休業日:http://www.lenovo.com/jp/lsmartctr/
※連絡の際は「X1 Carbon無償点検」に関する問い合せであることを伝える
対象
機種名 | マシン・タイプ | 製造期間 | 対象台数 |
---|---|---|---|
ThinkPad X1 Carbon 第5世代(2017年モデル) |
20HQ、20HR、 20K3、20K4 |
2016/12~2017/10 | 25,122台 |
※2017/11/01以降製造分は対象外
※機種名は本体電源ボタン付近にある印字で確認
対処方法
点検、異常が認められた場合は内臓バッテリ交換
内容
2016/12~2017/10に製造したThinkPad X1 Carbon第5世代(2017年モデル)ノートパソコンの一部で、製造過程で脱落したネジが内蔵バッテリと筐体との間に挟まることで内蔵バッテリを傷付け、異常発熱または更なる拡大被害に至る可能性があることが判明。該当製品を無償点検し、異常が認められた場合は内臓バッテリの交換修理を行う。これまでに全世界で3件(日本1件含)、バッテリ部分の異常発熱による製品の一部破損が報告されている。いずれも人的被害、火災などの拡大被害はなかった。(R+編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
レノボ・スマートセンター特設窓口
2018/03/04まで:月~日受付(レノボ月次指定休業日除)
2018/03/05以降:月~金受付(土日祝、レノボ月次指定休業日、12/30~01/03除)
毎月の休業日:http://www.lenovo.com/jp/lsmartctr/
※連絡の際は「X1 Carbon無償点検」に関する問い合せであることを伝える
0120-988-819
受付時間:9:00~18:00
2018/03/04まで:月~日受付(レノボ月次指定休業日除)
2018/03/05以降:月~金受付(土日祝、レノボ月次指定休業日、12/30~01/03除)
毎月の休業日:http://www.lenovo.com/jp/lsmartctr/
※連絡の際は「X1 Carbon無償点検」に関する問い合せであることを伝える
よく見られているリコール情報
[PR]▲画面トップへ