事業者: |
株式会社デイトナ![]() |
||
---|---|---|---|
製品: |
Daytona PotteringBike DE01/DE01S |
||
ジャンル: | 自動車 > 二輪車 / 日用品 | 関連ワード: |
自転車電動自転車フレーム溶接不良強度不足クラック亀裂ひびヒビ |
重要なお知らせ: |
http://www.potteringbike.jp/img/20160912.pdf http://www.meti.go.jp/product_safety/recall/file/160912-1.ht... http://www.nite.go.jp/jiko/jikojohou/recall_new/2016/2016091... |
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
デイトナ 二輪事業部 E-BIKEグループ
メール:dendo@daytona.co.jp
オーナー登録カード:http://www.potteringbike.jp/support/img/ownercard.pdf
0538-84-2207
受付時間:9:00~18:00(土日祝除)
メール:dendo@daytona.co.jp
オーナー登録カード:http://www.potteringbike.jp/support/img/ownercard.pdf
対象
商品:Daytona PotteringBike
普通自転車型式認定番号:交A15-35、交A15-36
普通自転車型式認定番号:交A15-35、交A15-36
機種 | 型番 | 車体番号 | 出荷期間 |
DE01 | 51853/51854/51855/51856 | DE01G15001~DE01G15267 | 2015/08/19~2016/08/08 |
DE01S | 51861/51862/51863/51864 |
対処方法
・強度対策済フレームに交換
・バッテリーキャリアを形状変更品と交換
オーナー(保証)登録しているユーザーには、デイトナより通知発送
オーナー(保証)登録していない場合は、登録を行うまたは対象品が手元にあることをデイトナに連絡(WebサイトのSUPPORTページにあるオーナー登録カードに必要事項を記入し、デイトナにFAXまたはメールで送信)
交換品手配時期:2016/11下旬頃を予定(若干遅れる可能性あり)
【注意】
・安全のため車両の使用を控える
・使用する場合は溶接箇所を乗車前に必ず確認し、万一クラック(亀裂)等が発見された場合は直ちに使用を中止
・バッテリーキャリアを形状変更品と交換
オーナー(保証)登録しているユーザーには、デイトナより通知発送
オーナー(保証)登録していない場合は、登録を行うまたは対象品が手元にあることをデイトナに連絡(WebサイトのSUPPORTページにあるオーナー登録カードに必要事項を記入し、デイトナにFAXまたはメールで送信)
交換品手配時期:2016/11下旬頃を予定(若干遅れる可能性あり)
【注意】
・安全のため車両の使用を控える
・使用する場合は溶接箇所を乗車前に必ず確認し、万一クラック(亀裂)等が発見された場合は直ちに使用を中止
内容
電動アシスト自転車「DE01」「DE01S」で、生産中のロットでの抜き取り強度検査を行ったところ、フレーム溶接強度が不足しているものが発見された。過去に販売したロットでは不具合は発生していないが、万一を考え全車両フレームを交換する。同時にバッテリーキャリアも形状変更品と交換する。溶接強度が不足したものは、折り畳みヒンジ前の下側のパイプの溶接部分にクラック(亀裂)が入る可能性がある。(R+編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
デイトナ 二輪事業部 E-BIKEグループ
メール:dendo@daytona.co.jp
オーナー登録カード:http://www.potteringbike.jp/support/img/ownercard.pdf
0538-84-2207
受付時間:9:00~18:00(土日祝除)
メール:dendo@daytona.co.jp
オーナー登録カード:http://www.potteringbike.jp/support/img/ownercard.pdf
よく見られているリコール情報
[PR]▲画面トップへ