事業者: |
マツダ株式会社![]() |
||
---|---|---|---|
製品: |
アクセラハイブリッド |
||
ジャンル: | 自動車 | 関連ワード: |
ハイブリッドハイブリッド車HV素子損傷フェールセーフ電気ノイズ走行不能国土交通省国交省 |
重要なお知らせ: |
http://www2.mazda.co.jp/service/recall/ra/20150716107/ http://www.mlit.go.jp/common/001097094.pdf |
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
マツダコールセンター
問い合せフォーム:https://ssl.mazda.co.jp/inquiry/
0120-386-919
受付時間:平9:00~17:00、土日祝9:00~12:00/13:00~17:00
問い合せフォーム:https://ssl.mazda.co.jp/inquiry/
対象
車名 | 型式 | 通称名 | 対象車の車台番号の範囲 | 対象台数 |
マツダ | DAA-BYEFP | アクセラ | BYEFP-100053~BYEFP-109669 | 9,335 |
計1型式 | 計1車種 | 製作期間の全体の範囲:2013/10/11~2014/10/28 | 計9,335台 |
※上記車台番号の範囲には対象とならない車両も含まれるため、詳細は最寄りの販売店に問い合せ
※対象車の製作期間は購入時期とは異なる
対処方法
・制御ソフトを対策仕様に修正
・制御ソフト修正後に警告灯が点灯した場合は、電力変換器(DC-ACインバータ)のモジュールを無償交換
・制御ソフト修正後に警告灯が点灯した場合は、電力変換器(DC-ACインバータ)のモジュールを無償交換
内容
「アクセラ」のハイブリッドシステムに不具合があり、走行できなくなる恐れがあるとして、国土交通省にリコールを届け出た。ハイブリッドシステムの制御ソフトが不適切なため、電力変換器(DC-ACインバータ)の昇圧回路用素子が熱応力で損傷することがある。そのため、警告灯が点灯しフェールセーフのモータ走行となり、素子損傷時に電気ノイズが発生した場合には、ハイブリッドシステムが停止し、走行不能となる恐れがある。(R+編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
マツダコールセンター
問い合せフォーム:https://ssl.mazda.co.jp/inquiry/
0120-386-919
受付時間:平9:00~17:00、土日祝9:00~12:00/13:00~17:00
問い合せフォーム:https://ssl.mazda.co.jp/inquiry/
サイト内関連記事
よく見られているリコール情報
[PR]▲画面トップへ