事業者: |
カシオ計算機株式会社連絡先 事業者サイト 事業者情報一覧 |
||
---|---|---|---|
製品: |
EXLIM EX-Z330 |
||
ジャンル: | 家電 | 関連ワード: |
カシオカメラデジタルカメラデジカメ |
重要なお知らせ: |
http://support.casio.jp/information.php?cid=001&pid=993 |
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
・Web引取修理窓口:http://www.e-casio.co.jp/repair/EX-Z330/
・カシオテクノ専用0120-933-205(携帯・PHSからも利用可)
IP電話などから:042-507-6507
受付時間:9:00~18:30(日・祝日・年末年始・夏期休暇等を除く)
・カシオテクノFAX受付:042-560-4779
受付時間:24時間 ※上記問い合せ受付時間外の回答は翌日
・カシオテクノ専用0120-933-205(携帯・PHSからも利用可)
IP電話などから:042-507-6507
受付時間:9:00~18:30(日・祝日・年末年始・夏期休暇等を除く)
・カシオテクノFAX受付:042-560-4779
受付時間:24時間 ※上記問い合せ受付時間外の回答は翌日
対象
EXLIM EX-Z330(日本国内仕様)
本体色:製造番号
[SR]シルバー:10000001B~10099999B
[BK]ブラック:11000001B~11099999B
[BE]ブルー:12000001B~12099999B
[GD]ゴールド:14000001B~14099999B
※製造番号はカメラ本体の電池蓋部(本体底面)のシールに記載
本体色:製造番号
[SR]シルバー:10000001B~10099999B
[BK]ブラック:11000001B~11099999B
[BE]ブルー:12000001B~12099999B
[GD]ゴールド:14000001B~14099999B
※製造番号はカメラ本体の電池蓋部(本体底面)のシールに記載
対処方法
修理(部品交換)
専用Web引取修理窓口に申込または下記住所に着払いで送付
【北海道・東北・関東・信越】
〒208-0023 東京都武蔵村山市伊奈平3-28-2
カシオテクノ(株) 東日本リペアセンター
EX-Z330無償修理係
TEL:0570-004161
【北陸・近畿・東海】
〒418-0034 静岡県富士宮市黒田335-1
カシオテクノ(株) 東海リペアセンター
EX-Z330無償修理係
TEL:0570-090109
【中国・四国】
〒736-0068 広島県安芸郡海田町新町10-13
カシオテクノ(株) 中四国リペアセンター
EX-Z330無償修理係
TEL:082-504-8011
【九州・沖縄】
〒812-0007 福岡県福岡市博多区東比恵2-16-23 カシオ福岡ビル2F
カシオテクノ(株) 九州リペアセンター
EX-Z330無償修理係
TEL:092-411-2939
※修理により、カメラの設定や内蔵メモリー内の画像データなども消去される場合があるため、内蔵メモリーに入っているデータ等をSDカードやパソコン等に保存してから製品を送付する。なお、SDカードや電池は修理に必要ないため、手元に保管
専用Web引取修理窓口に申込または下記住所に着払いで送付
【北海道・東北・関東・信越】
〒208-0023 東京都武蔵村山市伊奈平3-28-2
カシオテクノ(株) 東日本リペアセンター
EX-Z330無償修理係
TEL:0570-004161
【北陸・近畿・東海】
〒418-0034 静岡県富士宮市黒田335-1
カシオテクノ(株) 東海リペアセンター
EX-Z330無償修理係
TEL:0570-090109
【中国・四国】
〒736-0068 広島県安芸郡海田町新町10-13
カシオテクノ(株) 中四国リペアセンター
EX-Z330無償修理係
TEL:082-504-8011
【九州・沖縄】
〒812-0007 福岡県福岡市博多区東比恵2-16-23 カシオ福岡ビル2F
カシオテクノ(株) 九州リペアセンター
EX-Z330無償修理係
TEL:092-411-2939
※修理により、カメラの設定や内蔵メモリー内の画像データなども消去される場合があるため、内蔵メモリーに入っているデータ等をSDカードやパソコン等に保存してから製品を送付する。なお、SDカードや電池は修理に必要ないため、手元に保管
内容
カシオ計算機(株)は、デジタルカメラ「EXLIM EX-Z330」の一部製品に不具合が判明したことから、対象製品の無償修理(部品交換)を実施する。
同社によると判明した不具合は2点で、日時設定が保持されない、カメラ本体電源OFF時の電池消耗が早いというもの。正常な製品の場合、電池を抜き取った状態で放置しても約1日間は日時設定を保持するが、不具合製品では、電池の短時間内での抜差しでも日時設定を保持できないため、カメラの電源を入れたときに日付設定画面が表示される。また正常な製品では、カメラの電源を切っても電池が満充電の状態であれば、約1ヶ月経過しても「電池容量が無くなりました」の警告表示が出ることはないが、不具合製品は電源OFF時の電池消耗が早いため、わずか数日間の経過でも警告表示が表示されたり、カメラの電源を入れても製品が動作しなくなる。(R+編集部)
同社によると判明した不具合は2点で、日時設定が保持されない、カメラ本体電源OFF時の電池消耗が早いというもの。正常な製品の場合、電池を抜き取った状態で放置しても約1日間は日時設定を保持するが、不具合製品では、電池の短時間内での抜差しでも日時設定を保持できないため、カメラの電源を入れたときに日付設定画面が表示される。また正常な製品では、カメラの電源を切っても電池が満充電の状態であれば、約1ヶ月経過しても「電池容量が無くなりました」の警告表示が出ることはないが、不具合製品は電源OFF時の電池消耗が早いため、わずか数日間の経過でも警告表示が表示されたり、カメラの電源を入れても製品が動作しなくなる。(R+編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
・Web引取修理窓口:http://www.e-casio.co.jp/repair/EX-Z330/
・カシオテクノ専用0120-933-205(携帯・PHSからも利用可)
IP電話などから:042-507-6507
受付時間:9:00~18:30(日・祝日・年末年始・夏期休暇等を除く)
・カシオテクノFAX受付:042-560-4779
受付時間:24時間 ※上記問い合せ受付時間外の回答は翌日
・カシオテクノ専用0120-933-205(携帯・PHSからも利用可)
IP電話などから:042-507-6507
受付時間:9:00~18:30(日・祝日・年末年始・夏期休暇等を除く)
・カシオテクノFAX受付:042-560-4779
受付時間:24時間 ※上記問い合せ受付時間外の回答は翌日
よく見られているリコール情報
[PR]▲画面トップへ