リコール/回収検索
リコール情報を検索1
- 82件中 61~80件を掲載日の降順に表示
事業者 |
ヤマハ発動機
|
製品 |
マリンジェット 2016年4ストロークモデル |
対象 |
製品名(型式名) |
F4F, F4G, F2T, F3J, F3K, F3L, F4E, F2W型ウォータービークル |
モデル名(カタログ名など) |
MJ-V1 Sport, MJ-VX Cruiser/Deluxe, MJ-FX HOシリーズ, MJ-FX SVHOシリーズ
MJ-FZS SVHO, MJ-FZR SVHO, MJ-VX Cruiser HO, MJ-VXR |
製造期間 |
2015/06~2016/05 |
対象数量 |
1,413隻 |
モデル名(型式)別
製造番号 |
MJ-V1 Sport (F4F) |
F4F-800101~804800 |
MJ-VX Cruiser/Deluxe(F4G) |
F4G-800101~811000 |
MJ-FX HOシリーズ (F2T) |
F2T-815901~819700 |
MJ-FX SVHOシリーズ (F3J) |
F3J-810201~815600 |
MJ-FZS SVHO (F3K) |
F3K-804301~806000 |
MJ-FZR SVHO (F3L) |
F3L-803001~804500 |
MJ-VX Cruiser HO (F4E) |
F4E-800101~802700 |
MJ-VXR (F2W) |
F2W-803701~806500 |
|
対処方法 |
燃料ホースのクイックコネクタのリテーナ組付状態を点検し、不適切なものは正規の状態に組み付け直す |
お問い合せ |
|
発表 |
16/10/18 |
事業者 |
ヤマハ発動機
|
製品 |
ジョグ CE50、ジョグ CE50D、ジョグ CE50ZR |
対象 |
車名 |
型式 |
通称名 |
車台番号(シリアル番号)の範囲 |
対象台数 |
ヤマハ |
JBH-SA36J |
ジョグ CE50 |
SA36J-779053~SA36J-802978 |
23,690台 |
JBH-SA39J |
ジョグ CE50D |
SA39J-812227~SA39J-821552 |
3,808台 |
ジョグ CE50ZR |
SA39J-812277~SA39J-821452 |
5,152台 |
|
計2型式 |
計3車種 |
製作期間の全体の範囲:2013/01/25~2013/09/30 |
計32,650台 |
※上記車台番号の範囲には、対象とならない車両も含まれる場合あり
|
対処方法 |
点火コイルを良品と交換するとともに、電気配線の配索を点検し、ホルダとメインハーネスのクランプの隙間に電気配線が挟まっているものもしくは隙間が小さいものは、配索を修正 |
お問い合せ |
|
発表 |
16/10/12 |
事業者 |
ヤマハ発動機
|
製品 |
MJ-Super Jet |
対象 |
型式名:F4D型ウォータービークル
通称名(カタログ名など):MJ-SuperJet
製造期間:2015/10~2016/4
数量:30隻
製造番号:
F4D-0516719~0516728(10隻)
F4D-0517205~0517214(10隻)
F4D-0517405~0517414(10隻)
|
対処方法 |
販売店で無償修理 グリップを新品に交換するとともに、適切な接着方法で固定 |
お問い合せ |
|
発表 |
16/09/14 |
事業者 |
ヤマハ発動機
|
製品 |
アクシストリート XC125E |
対象 |
車名 |
型式 |
通称名 |
車台番号の範囲 |
対象台数 |
ヤマハ |
EBJ-SE53J |
アクシストリート
XC125E |
SE53J-148443~SE53J-166347 |
9,942台 |
|
計1型式 |
計1車種 |
製作期間の全体の範囲:2013/07/19~2016/06/28 |
計9,942台 |
※上記車台番号の範囲には、対象とならない車両も含まれる場合あり
|
対処方法 |
接続カプラを確認し、 ・破損が認められない場合は、接続カプラが挟まらないように電気配線の配索を変更し、結束バンドで固定 ・破損が認められた場合は、接続カプラを新品と交換して、接続カプラが挟まらないように電気配線の配索を変更し、結束バンドで固定 |
お問い合せ |
|
発表 |
16/09/06 |
事業者 |
ヤマハ発動機
|
製品 |
二輪5車種 |
対象 |
車名 |
型式 |
通称名 |
車台番号の範囲 |
対象台数 |
備考 |
ヤマハ |
EBL-RH07J |
YZF-R3A |
RH07J-001001~RH07J-003436 |
1,458 |
(1)(2) |
MT320 |
RH07J-001641~RH07J-003400 |
780 |
(1)(2)(3) |
JBK-RG10J |
YZF-R25 |
RG10J-001001~RG10J-015324 |
8,614 |
(1)(2) |
YZF-R25A |
RG10J-006561~RG10J-015277 |
1,993 |
(1)(2) |
MT250 |
RG10J-008962~RG10J-014161 |
2,226 |
(1)(2)(3) |
RG10J-015297 |
1 |
(1)(2) |
|
計2型式 |
計5車種 |
製作期間の全体の範囲:2014/10/06~2016/05/23 |
計15,072台 |
(1)15,072
(2)15,072
(3)3,006 |
|
対処方法 |
(1)オイルポンプを対策品と交換するとともに、アイドルギヤを新品と交換 (2)クラッチのプレッシャープレートを対策品と交換 (3)前輪用制動装置のブレーキホースの取りまわしを点検し、 ・適切な場合、当該ホースを固定するクランプを追加 ・不適切な場合、当該ホースを新品と交換するとともに、固定するクランプを追加 |
お問い合せ |
ヤマハ発動機 お客様相談室
0120-090-819
|
発表 |
16/06/14 |
事業者 |
ヤマハ発動機
|
製品 |
XSR900 |
対象 |
車名 |
型式 |
通称名 |
車台番号(シリアル番号)の範囲 |
対象台数 |
ヤマハ |
EBL-RN46J |
XSR900 |
RN46J-000011~RN46J-000288 |
251台 |
|
計1型式 |
計1車種 |
製作期間の全体の範囲:2016/03/02~2016/04/05 |
計251台 |
※上記範囲内には対象外車両も含まれる
|
対処方法 |
メインハーネスの電気配線を点検し、 ・損傷が認められなければ保護シートをテープで巻いて固定 ・損傷が認められた場合、保護シートをテープで巻いて固定したメインハーネスと交換 |
お問い合せ |
|
発表 |
16/05/12 |
事業者 |
ヤマハ発動機
|
製品 |
ギアBX50N、ギアBX50 |
対象 |
車名 |
型式 |
通称名 |
車台番号(シリアル番号)の範囲 |
対象台数 |
備考 |
ヤマハ |
JBH-UA07J |
ギアBX50N |
UA07J-001001~UA07J-007676 |
2,794台 |
(1)(2) |
ギアBX50 |
UA07J-001051~UA07J-007314 |
2,042台 |
(2) |
|
計1型式 |
計2車種 |
製作期間の全体の範囲:2015/03/11~2015/10/02 |
計4,836台 |
(1)2,794
(2)4,836 |
※上記範囲には対象外車両も含まれるため、該当するかどうかは車両検索で確認
|
対処方法 |
(1)後輪用制動灯スイッチを対策品と交換 (2)サイドスタンドスイッチを対策品と交換 |
お問い合せ |
|
発表 |
16/02/09 |
事業者 |
ヤマハ発動機
|
製品 |
XJR1300,XJR1300L |
対象 |
車名 |
型式 |
通称名 |
車台番号(シリアル番号)の範囲 |
対象台数 |
ヤマハ |
EBL-RP17J |
XJR1300 |
RP17J-000016~RP17J-002897 |
2,661台 |
XJR1300L |
RP17J-001929~RP17J-002233 |
172台 |
|
計1型式 |
計2車種 |
製作期間の全体の範囲:2006/11/15~2015/08/05 |
計2,833台 |
※上記範囲には対象外車両も含まれるため、該当するかどうかは車両検索で確認
|
対処方法 |
オイルノズルを対策品と交換 |
お問い合せ |
|
発表 |
16/01/26 |
事業者 |
ヤマハ発動機
|
製品 |
シグナスX、シグナスX SR、アクシストリート |
対象 |
車名 |
型式 |
通称名 |
車台番号(シリアル番号)の範囲 |
対象台数 |
備考 |
ヤマハ |
EBJ-SE44J |
シグナスX XC125 |
SE44J-100101~SE44J-290846 |
23,207台 |
(1) |
シグナスX XC125SR |
SE44J-130101~SE44J-290946 |
18,032台 |
(1) |
EBJ-SE53J |
アクシストリート XC125E |
SE53J-100101~SE53J-147482 |
29,040台 |
(1)(2) |
SE53J-147483~SE53J-163784 |
8,404台 |
(2) |
|
計2型式 |
計3車種 |
製作期間の全体の範囲:2007/08/17~2015/08/31 |
計78,683台 |
(1)70,279
(2)37,444 |
※上記車台番号の範囲には、対象とならない車両も含まれる場合あり
|
対処方法 |
(1)セカンダリシーブを良品と交換 (2)シリンダヘッドガスケットを良品と交換するとともに、シリンダヘッドの燃焼室内のカーボンを除去 |
お問い合せ |
|
発表 |
15/11/10 |
事業者 |
ヤマハ発動機
|
製品 |
船外機 F300A、F350A |
対象 |
モデル名 |
モデル型式 |
製造番号 |
対象台数 |
F300A |
6BJ |
6BJ-1000001~6BJ-1000506 |
26台 |
FL300A |
6BK |
6BK-1000001~6BK-1000230 |
対象なし |
F350A |
6AW |
6AW-1000001~6AW-1010542 |
109台 |
FL350A |
6AX |
6AX-1000001~6AX-1006293 |
13台 |
|
対処方法 |
エンジンコントロールユニット(ECU)とフライホイールマグネト(FWM)をセットで交換 ※ECUで特定のエンジン回転数域の運転時間をカウントし、FWMを交換するタイミングがメーター表示される機能を付加。交換のタイミングがメーターに表示されたときは、都度FWMを無償交換 |
お問い合せ |
|
発表 |
15/08/18 |
事業者 |
ヤマハ発動機
|
製品 |
船外機 F200F、F165A |
対象 |
モデル名 |
モデル型式 |
製造番号 |
対象台数 |
F200F |
6DA |
6DA-1000001~6DA-1006239 |
164台 |
FL200F |
6DB |
6DB-1000001~6DB-1000764 |
10台 |
F165A |
6FC |
6FC-1000001~6FC-1000070 |
24台 |
|
対処方法 |
エンジンコントロールユニットを交換 |
お問い合せ |
|
発表 |
15/06/22 |
事業者 |
ヤマハ発動機
|
製品 |
マジェスティYP250、WR250R、WR250X |
対象 |
車名 |
型式 |
通称名 |
対象車の車台番号(シリアル番号)の範囲 |
対象台数 |
ヤマハ |
JBK-SG20J |
マジェスティYP250 |
SG20J-000058~SG20J-020953 |
20,781台 |
JBK-DG15J |
WR250R |
DG15J-000089~DG15J-013308 |
7,239台 |
WR250X |
DG15J-000389~DG15J-013341 |
6,004台 |
|
計2型式 |
計3車種 |
製作期間の全体の範囲:2007/05/14~2015/04/28 |
計34,024台 |
※上記車台番号の範囲には、対象外車両も含まれる
|
対処方法 |
ステータコイルを対策品と交換するとともに、周辺部品(ガスケット、ワッシャ等)を新品と交換 |
お問い合せ |
|
発表 |
15/06/16 |
事業者 |
ヤマハ発動機
|
製品 |
船外機 F115B |
対象 |
モデル名 |
モデル型式 |
製造番号 |
対象台数 |
F115B |
6EK |
6EK-1000001~6EK-1013929 |
466台 |
FL115B |
6EL |
6EL-1000001~6EL-1000311 |
9台 |
|
対処方法 |
スロットルボディブラケット及びスロットルボディ固定ボルトをセットで交換 |
お問い合せ |
|
発表 |
15/05/12 |
事業者 |
ヤマハ発動機
|
製品 |
タウニィジョイX(エックス) |
対象 |
製品名:タウニィジョイX(エックス)
号機番号:X0D1-000141~X0D1-000584
製作期間:2010/04/01~09/14
対象台数:325台
※電動ユニット「ジョイユニットX(エックス)」119台は対象外
|
対処方法 |
ボルトを対策品と交換 |
お問い合せ |
ヤマハ発動機(株)
JWお客様相談0120-808-208(携帯電話からも利用可)
受付時間:9:00~17:30(土・日・祝日・会社所定休日等を除く)
|
発表 |
10/11/15 |
事業者 |
ヤマハ発動機
|
製品 |
カートリッジ内蔵型浄水器 OH-B10J |
対象 |
カートリッジ内蔵型浄水器「OH-B10J」
型番:XFH1
製造番号:XFH1-100104~100688
対象数:382台
|
対処方法 |
対策済みの吐水パイプセットと交換 |
お問い合せ |
ヤマハ浄水器コールセンター(浄水器専用窓口)
0120-32-0440
受付時間 9:00~17:00(土・日など会社休業日を除く)
メール jousuiki@yamaha-motor.co.jp
|
発表 |
09/10/13 |
事業者 |
ヤマハ発動機
|
製品 |
F1X型マリンジェット |
対象 |
F1X型マリンジェット
通称名:MJ-FX Cruiser HO、MJ-FX HO
製造番号(エンジンルームの内壁に貼付):800101~832900
|
対処方法 |
冷却水ホース接続部を材質を改善した対策品と交換 |
お問い合せ |
|
TEL 0120-787-166
|
|
TEL 011-631-1611
|
ヤマハ発動機(株)北日本営業所 北日本サービス課
|
(青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・福島県)
|
|
TEL 022-727-5180
|
ヤマハ発動機(株)東京営業所 東京サービス課
|
(群馬県・栃木県・埼玉県・茨城県・山梨県・東京都・千葉県・神奈川県・新潟県・長野県)
|
|
TEL 045-775-2450
|
ヤマハ発動機(株)中部営業所 中部サービス課
|
(岐阜県・愛知県・三重県・静岡県・石川県・富山県・福井県)
|
|
TEL 052-678-3553
|
ヤマハ発動機(株)西日本営業所 関西サービス課
|
(京都府・兵庫県・大阪府・滋賀県・奈良県・和歌山県)
|
|
TEL 0798-37-2004
|
ヤマハ発動機(株)西日本営業所 中四国サービス課
|
(鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県・愛媛県・香川県・高知県・徳島県)
|
|
TEL 082-545-1503
|
ヤマハ発動機(株)九州営業所 九州サービス課
|
|
(福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県・沖縄県)
|
|
|
TEL 092-885-6523
|
・お客様相談室(国内専用窓口)
0120-090-819
TEL 0538-32-1166
受付時間 9:00~12:00/13:00~17:00(土・日・祝日・会社所定休日等を除く)
|
発表 |
09/09/24 |
事業者 |
ヤマハ発動機
|
製品 |
ビジネスモデル PAS GEAR |
対象 |
機種:PAS GEAR
型番:X451,X452
製造番号:X451-0001001~0001400,X452-0001001~0001150
対象台数:550台
|
対処方法 |
チェーンガイド取付・スプリングとボルト交換 |
お問い合せ |
ヤマハ発動機(株) お客様相談室(国内専用)
0120-090-819
TEL 0538-32-1166
受付時間 月~金9:00~12:00/13:00~17:00(祝日・会社所定の休日を除く)
|
発表 |
09/02/02 |
事業者 |
ヤマハ発動機
|
製品 |
ウォータービークル 燃料ホース接続部 |
対象 |
「F1W型ウォータービークル」
・通称名:MJ-FX Cruiser SHO、MJ-FX SHO
・対象製品製造期間:2008年1月から2008年11月
・製造番号:800101~815900 |
対処方法 |
燃料ホース接続部交換 |
お問い合せ |
・サービス課
|
TEL 0120-787-166
|
|
TEL 011-631-1611
|
ヤマハ発動機(株)北日本営業所 北日本サービス課
|
(青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・福島県)
|
|
TEL 022-727-5180
|
ヤマハ発動機(株)東京営業所 東京サービス課
|
(群馬県・栃木県・埼玉県・茨城県・山梨県・東京都・千葉県・神奈川県・新潟県・長野県)
|
|
TEL 045-775-2450
|
ヤマハ発動機(株)中部営業所 中部サービス課
|
(岐阜県・愛知県・三重県・静岡県・石川県・富山県・福井県)
|
|
TEL 052-678-3553
|
ヤマハ発動機(株)西日本営業所 西日本サービス課
|
(京都府・兵庫県・大阪府・滋賀県・奈良県・和歌山県)
|
|
TEL 0798-37-2004
|
ヤマハ発動機(株)西日本営業所 中四国サービス課
|
(鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県・愛媛県・香川県・高知県・徳島県)
|
|
TEL 082-545-1503
|
ヤマハ発動機(株)九州営業所 九州サービス課
|
(福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県・沖縄県)
|
|
TEL 092-885-6523
|
受付時間 月~金9:00~12:00、13:00~17:00(祝日、会社所定の休日等を除く)
・お客様相談室(国内専用窓口)
0120-090-819
TEL 0538-32-1166
受付時間 月~金9:00~12:00、13:00~17:00(祝日、会社所定の休日等を除く)
|
発表 |
08/11/13 |
事業者 |
ヤマハ発動機
|
製品 |
電動自転車 |
対象 |
「ヤマハ発動機製ドライブユニット搭載の電動ハイブリッド自転車」
・ヤマハ発動機株式会社 製品型式
X211,X212,X215,X216,X21, X231,X232,X233,X234
・ブリヂストンサイクル株式会社 車種略号/製造ロット
ATL63,ATL43,A63NP,A43NP,A60NPA,A40NPA,ATL63D,ATL43D,A63DNP,
A43DNP, ASL63,ASL43,A63SLP,A63LP,A43LP,AL63LP,AL43LP,A183SL
製造ロット:130401~141130
・宮田工業株式会社 機種/刻印番号
VAU434F/634F,VSU434F/634F,VSU434D/634D,VSU435L/635L,VSU435LL/635LL
刻印番号:FI~FX,GA~GX,HA~HD
・株式会社タカラ(現 株式会社タカラトミー)車種名
B-PLUS,B-PLUS DT
対象数:ヤマハ発動機株式会社 79,448台
ブリヂストンサイクル株式会社 66,202台
ミヤタ工業株式会社 13,487台
株式会社タカラ(現 株式会社タカラトミー) 1,405台 |
対処方法 |
ドライブユニット交換 |
お問い合せ |
・ヤマハ発動機株式会社 PAS改修 お客様コールセンター
0120-173-217
・ブリヂストンサイクル株式会社 アシスタライトお客様コールセンター
0120-934-181
・宮田工業株式会社 グッドラック改修 お客様コールセンター
0120-381-113
・株式会社タカラトミー PA
S改修 お客様コールセンター(ヤマハ発動機(株)共通)
0120-173-217 |
発表 |
08/07/07 |
事業者 |
ヤマハ発動機
|
製品 |
ヤマハ電動ハイブリッド自転車PAS |
対象 |
・PZ26LS/PASリチウム(X231-6010401~6010800/X231-6012801~6013000/X231- 6013401~6013475/X231-6013726~6013875/X231-6014376~6014525/X231- 6015476~6015500/X231-6015551~6015575)
・PZ26LL/PASリチウムL(X231-7001476~7003125)
・PZ24LL/PASリチウムL(X232-7001276~7001725)
・PZ20C/PASコンパクトリチウム(X301-2002101~2002175/X301-3001001~3001100)
・PZ27CS/PASシティSリチウム(X235-2001451~2002125)
・PZ27CSL/PASシティSリチウムL(X313-1001301~1001950) |
対処方法 |
点検・修理 |
お問い合せ |
PAS改修 お客様コールセンター:0120-045-707
受付時間:月曜~金曜9:00~17:00(祝日、弊社所定の休日を除く) |
発表 |
08/02/13 |
- 82件中 61~80件を掲載日の降順に表示