事業者: |
ボルボ・カー・ジャパン株式会社![]() |
||
---|---|---|---|
製品: |
ボルボ XC40 |
||
ジャンル: | 自動車 | 関連ワード: |
ボルボ国土交通省国交省XC40プロペラシャフト |
重要なお知らせ: |
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001857198.pdf |
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
対象
車名 | 型 式 | 通 称 名 | リコール対象車の車台番号 の範囲及び輸入期間 |
リコール対象車の台数 | |||||||
ボルボ | 5AA-XB420TXCM2 | 「ボルボ XC40」 |
LYVXZK8M1SL450053~LYVXZK8M8SL450194 令和6 年5 月20 日~令和6 年6 月8 日 |
32 台 | |||||||
(計1 型式) | (計1 車種) | (輸入期間の全体の範囲) 令和6 年5 月20 日~令和6 年6 月8 日 |
32 台 |
対処方法
全車両、等速自在継手のグリース量を点検し、必要に応じてプロペラシャフトを良品と交換する。
内容
「ボルボ XC40」のプロペラシャフトに不具合があり、走行不能に至るおそれがあるとして、国交省にリコールを届け出たプロペラシャフトにおいて、部品製造管理が不適切なため、後輪へ動力を伝達する 等速自在継手(CV ジョイント)のグリースが注入されていないものがある。 そのため、潤滑不足により内部が損傷し、走行中に異音や振動が発生することがある。最悪の場合、走行不能に至るおそれがある。 (リコールプラス編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
よく見られているリコール情報

-
ボルボ XC40 プロペラシャフト不具合でリコール
CVジョイントの損傷により、走行中に後輪への動力伝達が途絶える可能性があります。その結果、車両の制御が困難となり、走行不能に至ることがあります。これは特に高速道路や交通量の多い場所で重大な事故につながる恐れがあります。
また、グリースが注入されていないため、潤滑不足が原因で異音や振動が発生することがあります。これによってドライバーが不安を感じ、安全な運転環境が損なわれます。
部品製造管理の不備が原因で、重要な部品であるCVジョイントに必要なグリースが注入されていないため、同様の問題を防ぐために製造工程の改善が必要と考えられます。適切な管理プロセスの導入が必要です。
消費者の安全を確保するため、問題が発覚した場合、迅速かつ徹底的な対応が求められます。
今後同様の問題が発生しないよう、製造品質管理体制を強化し、定期的な見直しと監査を導入が必要です。
適切な対処と予防策を講じ、消費者に安心と安全を提供することが望まれます。R+編集者:C
25/01/21 10:01
[PR]▲画面トップへ