| 事業者: | 
          アウディジャパン株式会社 | 
      ||
|---|---|---|---|
| 製品: | 
          Audi TT / TTS 計3車種 | 
      ||
| ジャンル: | 自動車 | 関連ワード: | 
              国交省国土交通省アウディAudiTT/TTSダッシュボード | 
      
| 重要なお知らせ: | 
            
              https://www.audi.co.jp/content/dam/nemo/jp/service_accessory... | 
        ||
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
          
        対象
        | 車名 | 型式 | 通称名 | リコール対象車の車台番号(シリアル番号)の範 囲及び輸入期間  | 
            リコール対象 車の台数  | 
        |||||
| アウディ | 3BA-FVDKZ | アウディ TT 40T | TRUZZZFV0P1005617~TRUZZZFV9P1005695 令和5年4月6日~令和5年5月11日  | 
            26 | |||||
| 3BA-FVDNFF | アウディ TTS | TRUZZZFV0P1005326~TRUZZZFVXP1006080 令和5年4月6日~令和5年5月11日  | 
            36 | ||||||
| 3BA-FVDNPF | アウディ TT 45Tq | TRUZZZFV0P1005097~TRUZZZFVXP1005379 令和5年4月6日~令和5年4月22日  | 
            25 | ||||||
| (計3型式) | (計3車種) | (輸入期間の全体の範囲) 令和5年4月6日~令和5年5月11日  | 
            (計87台) | ||||||
対処方法
          
            全車両、当該オイルストレーナーを対策品と交換します。また、ターボチャージャーを点検し、必要であれば新品と交換します。
          
        内容
        「Audi TT/TTS 」のダッシュボードに不具合があり、負傷する危険性が高くなるとして、国交省にリコールを届け出た。ダッシュボードにおいて、製造装置の保守管理が不適切だったため、助手席エアバッグガイドチャンネルがダッシュボードの仕様通りに溶接されていないものがあります。そのため、事故によりエアバッグが展開する際、エアバッグが損傷し乗員保護性能が損なわれ、負傷する危険性が高くなります。(リコールプラス編集部)
        ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
          
      
  
      よく見られているリコール情報
      
  
    - 
              
このリコールは、ダッシュボードの不具合により、エアバッグの損傷や乗員の負傷の危険性が高くなるという深刻な問題があるため、適切な対応を行う必要があります。
メーカーは、リコール対象の車両のオーナーに対して、早急に連絡を取り、修理の実施を通知するとともに、修理までの間は車両の安全対策について喚起することが望まれます。
このリコールの危険性は、エアバッグが損傷することで、事故時に乗員の頭部や胸部にエアバッグの破片が飛び散り、切り傷や打撲などの重篤な負傷を引き起こす可能性があることです。また、エアバッグの展開力が低下することで、乗員の衝撃吸収が不十分になり、頭部や胸部に重傷を負う危険性もあります。
リコールの原因となった製造装置の保守管理の問題点を調査し、再発防止策を講じることも必要でしょう。R+編集者:T
23/10/20 10:03
 
[PR]▲画面トップへ
        










