事業者: |
メルセデス・ベンツ日本株式会社![]() |
||
---|---|---|---|
製品: |
ベンツ CLA200d他 計7車種 |
||
ジャンル: | 自動車 | 関連ワード: |
国土交通省国交省メルセデスベンツオイルセパレータ排出ガスCLA200d |
重要なお知らせ: |
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001632878.pdf |
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
メルセデス・ベンツ日本
車両検索:http://www.mercedes-benz.jp/myservice/recall/search/index.html
乗用車サービスネットワーク:https://www.mercedes-benz.jp/dealer_search/
リコール作業リクエスト:http://www.mercedes-benz.jp/recall/
0120-086-880
車両検索:http://www.mercedes-benz.jp/myservice/recall/search/index.html
乗用車サービスネットワーク:https://www.mercedes-benz.jp/dealer_search/
リコール作業リクエスト:http://www.mercedes-benz.jp/recall/
対象
車 名 | 型 式 | 通 称 名 | リコール対象車の車台番号(シリアル番号)の 範 囲 及 び 輸 入 期 間 | リコール対象車の台数 | 備 考 | ||||||||||||||||
メルセデス・ベンツ | 3DA-177012 | 「A200d」 | WDD1770122V038406~WDD1770122V053051 令和元年 7 月 29 日~令和2 年 7 月 14 日 |
1,635 | 右ハンドル | ||||||||||||||||
W1K1770122V053069~W1K1770122V074836 令和2 年 1 月 6 日~令和2 年 9 月 2 日 |
1,379 | ||||||||||||||||||||
WDD1770122J040432~WDD1770122J142345 平成31 年 3 月 15 日~令和元年 11 月 13 日 |
2,173 | ||||||||||||||||||||
W1K1770122J192392~W1K1770122J234476 令和2 年 2 月 18 日~令和2 年 7 月 29 日 |
52 | ||||||||||||||||||||
-177084- | WDD1770122J079804~WDD1770122J080769 平成31 年 3 月 15 日~平成31 年 3 月 21 日 |
2 | |||||||||||||||||||
車 名 | 型 式 | 通 称 名 | リコール対象車の車台番号(シリアル番号)の 範 囲 及 び 輸 入 期 間 | リコール対象車の台数 | 備 考 | ||||||||||||||||
メルセデス・ベンツ | 3DA-177112 | 「A200d セダン」 | WDD1771122J093450~WDD1771122J104269 令和元年 6 月 3 日~令和元年 10 月 21 日 |
2 | 右ハンドル | ||||||||||||||||
W1K1771122J192519~W1K1771122J235615 令和2 年 2 月 18 日~令和2 年 10 月 17 日 |
718 | ||||||||||||||||||||
3DA-247012 | 「B200d」 | WDD2470122J007283~WDD2470122J092533 令和元年 8 月 20 日~令和2 年 3 月 29 日 |
1,793 | ||||||||||||||||||
W1K2470122J091800~W1K2470122J134984 令和2 年 1 月 6 日~令和2 年 10 月 23 日 |
1,166 | ||||||||||||||||||||
3DA-118312M | 「CLA200d」 | WDD1183122N001343~WDD1183122N079977 令和元年 6 月 10 日~令和2 年 4 月 6 日 |
1,946 | ||||||||||||||||||
W1K1183122N079993~W1K1183122N136211 令和2 年 1 月 6 日~令和2 年 8 月 4 日 |
1,325 | ||||||||||||||||||||
3DA-118612M | 「CLA200d シューティングブレー ク」 |
WDD1186122N019764~WDD1186122N079901 令和元年 8 月 1 日~令和2 年 3 月 19 日 |
823 | ||||||||||||||||||
W1K1186122N079986~W1K1186122N135844 令和2 年 1 月 6 日~令和2 年 8 月 6 日 |
851 | ||||||||||||||||||||
3DA-247713M | 「GLA200d 4MATIC」 | W1N2477132J079586~W1N2477132J135008 令和元年 11 月 28 日~令和3 年 1 月 5 日 |
715 | ||||||||||||||||||
3DA-247612M | 「GLB200d」 | WDC2476122W003405~WDC2476122W003694 令和元年 12 月 9 日~令和2 年 2 月 14 日 |
13 | ||||||||||||||||||
W1N2476122W006699~W1N2476122W071129 令和2 年 2 月 14 日~令和2 年 12 月 14 日 |
2H6:V28 | ||||||||||||||||||||
(計8型式) | (計7車種) | (輸入期間の全体の範囲) 平成31 年 3 月 15 日~令和3 年 1 月 5 日 |
(計16,690台) |
対処方法
全車両、オイルセパレータを対策品に、エアマスメータを新品にそれぞれ交換する。
内容
「ベンツ CLA200d他」のオイルセパレータに不具合があり、排出ガスが基準値を超えるおそれがあるとして、国交省にリコールを届け出た。エンジンのブローバイガス還元装置において、オイルセパレータの設計が不適切なため、ブローバイガスの中に含まれるオイル成分が吸気系に流入してエアマスメータに付着し堆積することがある。そのため、正確な吸入空気量が測定できなくなることでエンジン警告灯(MIL)が点灯して出力が低下し、最悪の場合、エンジンがフェイルセーフモード(低速一定回転)になり、排出ガスが基準値を超えるおそれがある。(リコールプラス編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
メルセデス・ベンツ日本
車両検索:http://www.mercedes-benz.jp/myservice/recall/search/index.html
乗用車サービスネットワーク:https://www.mercedes-benz.jp/dealer_search/
リコール作業リクエスト:http://www.mercedes-benz.jp/recall/
0120-086-880
車両検索:http://www.mercedes-benz.jp/myservice/recall/search/index.html
乗用車サービスネットワーク:https://www.mercedes-benz.jp/dealer_search/
リコール作業リクエスト:http://www.mercedes-benz.jp/recall/
よく見られているリコール情報

-
オイルセパレータの不具合は、エンジンの性能や環境に悪影響を及ぼす可能性があるため、早急に対策を講じる必要があると言えます。
メーカーは、オイルセパレータの不具合の原因となった設計を見直し、品質管理体制を強化することで、再発防止に努める必要があるでしょう。
一般的に、オイルセパレータの不具合は、エンジンの破損や排出ガスの増加などの危険性があります。
オイルセパレータは、エンジンのブローバイガス(燃焼室から漏れ出たガス)からオイル成分を分離する装置です。
しかし、オイルセパレータの設計が不適切な場合、ブローバイガスの中に含まれるオイル成分が吸気系に流入してエアマスメータに付着し堆積することがあります。
エアマスメータにオイル成分が付着すると、正確な空気量が測定できなくなり、エンジンの制御が乱れることがあります。その結果、エンジン警告灯(MIL)が点灯して出力が低下したり、最悪の場合、エンジンがフェイルセーフモード(低速一定回転)になったりすることがあります。R+編集者:C
23/10/03 13:29
[PR]▲画面トップへ