事業者: |
本田技研工業株式会社![]() |
||
---|---|---|---|
製品: |
芝刈機(歩行型) HRX537 |
||
ジャンル: | 日用品 | 関連ワード: |
芝刈機歩行型HRX537カムシャフトエンジン始動グリップ破損 |
重要なお知らせ: |
https://www.honda.co.jp/recall/power/other/230807_HRX537.htm... |
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
お客様相談センター
0120-112010
受付時間:9:00~12:00/13:00~17:00
対象
製品名 :芝刈機(歩行型)
商品名 :芝刈機
機種・型式:HRX537・MAMA
製造番号:MAMA-1642467~MAMA-1682768
製造期間:2022年10月4日~2023年1月4日
対象台数:21台
対処方法
無償修理を実施
お客様相談センター
《受付時間》9:00~12:00/13:00~17:00
パワープロダクツ フリーダイヤル 0120-112010
お客様相談センター
《受付時間》9:00~12:00/13:00~17:00
パワープロダクツ フリーダイヤル 0120-112010
内容
「芝刈機(歩行型)HRX537」のエンジン内部のカムシャフトに不具合があり、エンジンの始動時に引いた始動グリップが強い力で引き戻されることにより、始動グリップが破損するなどの事象が発生し、ケガにつながる可能性があるため、無償修理を実施する。(リコールプラス編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
お客様相談センター
0120-112010
受付時間:9:00~12:00/13:00~17:00
よく見られているリコール情報

-
芝刈機(歩行型)HRX537は、Hondaが製造・販売している自走式のロータリータイプの芝刈機です。この芝刈機は、庭や公園などの草刈りに使用される機械です。
今回の芝刈機の不具合により、始動グリップが破損すると、操作者が手や指を怪我する可能性があります。また、始動グリップが破損した芝刈機は、正常に作動しないかもしれません。
そのため、芝刈機の安全性と性能を確保するためには、無償修理を受けることが必要です。
主に以下のような方が使用しています。
・芝生の管理や手入れにこだわる家庭や施設のオーナー
・芝生の美しさや健康を重視するランドスケープデザイナーやガーデナー
・芝生の面積が広く、作業効率や省力化を求める農家や事業者R+編集者:C
23/08/08 10:45
[PR]▲画面トップへ