事業者: |
株式会社データグラフ![]() |
||
---|---|---|---|
製品: |
ノイロソフター DS208S |
||
ジャンル: | 医療機器 | ||
重要なお知らせ: |
http://www.info.pmda.go.jp/kaisyuu/kaisyuu2007-3-1434.html |
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
連絡先 : 株式会社データグラフ
東京都品川区大井3-17-9 中村ビル2階
担当者 : 宇田川 泰雄
電話番号: 03-3778-4721
Fax番号 : 03-3778-5904
東京都品川区大井3-17-9 中村ビル2階
担当者 : 宇田川 泰雄
電話番号: 03-3778-4721
Fax番号 : 03-3778-5904
対象
対象ロット、数量及び出荷時期
対象製品番号:
3505. 3508. 3509. 3510. 3512. 3513. 3515. 3517. 3522. 3523.
3526. 3529. 3531. 3532. 3533. 3534. 3535. 3539. 3540.
数量:19台
出荷時期:平成18年12月19日~平成19年7月10日
対象製品番号:
3505. 3508. 3509. 3510. 3512. 3513. 3515. 3517. 3522. 3523.
3526. 3529. 3531. 3532. 3533. 3534. 3535. 3539. 3540.
数量:19台
出荷時期:平成18年12月19日~平成19年7月10日
内容
【回収理由】
当該機器は専用ソフトを用いてコンピュータと接続可能であり、一部ユーザはコンピュータと接続して使用
しています。
その接続には「RS232C」コネクタを用いますが、当該コネクタを頻繁に着脱すると、塗装が剥離し本
体とコネクタが電気的に接触し、コンピュータからの漏れ電流が流れる可能性があるため自主回収します。
【危惧される具体的な健康被害】
本体に漏れ電流が流れても診療に影響はありません。また、本体に漏れ電流が流れている際に、患者コード
のコネクタが外れて本体上の導電部分に接触した場合、本体−患者間に電流が流れる可能性がありますが、
使用前には患者コードのコネクタの接続を確認することとしていること、「RS232C」コネクタに流れる電流
は微量で人体への影響はないことから、健康被害が発生する可能性はないと考えられます。
また、現在まで健康被害の報告は受けていません。(R+編集部)
当該機器は専用ソフトを用いてコンピュータと接続可能であり、一部ユーザはコンピュータと接続して使用
しています。
その接続には「RS232C」コネクタを用いますが、当該コネクタを頻繁に着脱すると、塗装が剥離し本
体とコネクタが電気的に接触し、コンピュータからの漏れ電流が流れる可能性があるため自主回収します。
【危惧される具体的な健康被害】
本体に漏れ電流が流れても診療に影響はありません。また、本体に漏れ電流が流れている際に、患者コード
のコネクタが外れて本体上の導電部分に接触した場合、本体−患者間に電流が流れる可能性がありますが、
使用前には患者コードのコネクタの接続を確認することとしていること、「RS232C」コネクタに流れる電流
は微量で人体への影響はないことから、健康被害が発生する可能性はないと考えられます。
また、現在まで健康被害の報告は受けていません。(R+編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
連絡先 : 株式会社データグラフ
東京都品川区大井3-17-9 中村ビル2階
担当者 : 宇田川 泰雄
電話番号: 03-3778-4721
Fax番号 : 03-3778-5904
東京都品川区大井3-17-9 中村ビル2階
担当者 : 宇田川 泰雄
電話番号: 03-3778-4721
Fax番号 : 03-3778-5904
よく見られているリコール情報
[PR]▲画面トップへ