事業者: |
フォード・ジャパン・リミテッド![]() |
||
---|---|---|---|
製品: |
フォード エクスプローラー |
||
ジャンル: | 自動車 | 関連ワード: |
フォード国土交通省国交省エクスプローラーリヤサスペンショントーリンク |
重要なお知らせ: |
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001489651.pdf |
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
対象
車名 | 型 式 | 通 称 名 | リコール対象車の車台番号 (シリアル番号)の範囲及び製作期間 |
リコール 対象車の台数 |
フォード | ABA-1FMHK8 | エクスプローラー | 1FMHK8F89BGA00397~1FM5K8F80DGB00913 平成 22 年 10 月18 日~平成 24 年 8 月7 日 |
1616 台 |
ABA-1FMHK9 | エクスプローラー | 1FMHK7D92CGA00216~1FM5K7D91DGB09500 平成 23 年 6 月16 日~平成 24 年 8 月 27 日 |
600 台 | |
(計 2 型式) | (計 1 車種) | (製作期間の全体の範囲) 平成 22 年 10 月18 日~平成 24 年 8 月 27 日 |
(計 2216 台) |
対処方法
全車両、令和元年 9 月 27 日付け届出番号 外 2918 (左右リヤサスペンショントーリンク交換)が実施済みかどうか確認する。・未実施の場合は左右のリヤサスペンショントーリンクを対策品に交換する。・実施済みの場合は、リヤナックルがボールジョイントタイプかゴムブッシュタイプか確認する。・ボールジョイントタイプの場合は、リヤサスペンショントーリンクを対策品に交換する。
内容
「フォード エクスプローラー」のリヤサスペンショントーリンクに不具合があり、走行不能となるおそれがあるとして、国交省にリコールを届け出た。緩衝装置のリヤサスペンショントーリンクにおいて、強度検討が不適切なため、ロッド部の強度が不足しているものがある。リヤナックルのボールジョイントが、アフターマーケット部品に交換されている一部車両では、冬季凍結防止剤等による腐食のため円滑に動かなくなる事があり、トーリンクに加わる曲げ応力増加によりロッド部が破損し、最悪の場合、走行不能となるおそれがある。(R+編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
よく見られているリコール情報
[PR]▲画面トップへ