事業者: |
メルセデス・ベンツ日本株式会社連絡先 事業者サイト 事業者情報一覧 |
||
---|---|---|---|
製品: |
メルセデス・ベンツ GLE450 4MATIC 他 計9車種 |
||
ジャンル: | 自動車 | 関連ワード: |
国土交通省国交省メルセデスベンツGLE450電気装置48V配線火災 |
重要なお知らせ: |
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001488648.pdf |
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
メルセデス・ベンツ日本
車両検索:http://www.mercedes-benz.jp/myservice/recall/search/index.html
乗用車サービスネットワーク:https://www.mercedes-benz.jp/dealer_search/
リコール作業リクエスト:http://www.mercedes-benz.jp/recall/
0120-086-880
車両検索:http://www.mercedes-benz.jp/myservice/recall/search/index.html
乗用車サービスネットワーク:https://www.mercedes-benz.jp/dealer_search/
リコール作業リクエスト:http://www.mercedes-benz.jp/recall/
対象
車 名 | 型 式 | 通 称 名 | リコール対象車の車台番号(シリアル番号)の 範 囲 及 び 輸 入 期 間 | リコール対象車の台数 | 備 考 | |||||||||
メルセデス・ベンツ | 3DA-167323 | 「GLE400d 4MATIC クーペ」 |
WDC1673232A077572 令和3 年 8 月 17 日 |
1 | 右ハンドル | |||||||||
W1N1673232A202885~W1N1673232A550378 令和2 年 6 月 8 日~令和3 年 11 月 24 日 |
102 | |||||||||||||
5AA-167159 | 「GLE450 4MATIC」 | WDC1671592A002073~WDC1671592A142486 平成31 年 4 月 8 日~令和3 年 3 月 22 日 |
347 | |||||||||||
W1N1671592A151451~W1N1671592A550559 令和2 年 1 月 27 日~令和3 年 9 月 26 日 |
27 | |||||||||||||
4AA-167161 | 「メルセデスAMG GLE53 4MATIC+」 | WDC1671611A097858~WDC1671611A097869 令和2 年 3 月 4 日~令和2 年 3 月 7 日 |
3 | 左ハンドル |
車 名 | 型 式 | 通 称 名 | リコール対象車の車台番号(シリアル番号)の 範 囲 及 び 輸 入 期 間 | リコール対象車の台数 | 備 考 |
メルセデス・ベンツ | 4AA-167161 | 「メルセデスAMG GLE53 4MATIC+」 | WDC1671612A048321~WDC1671612A095307 令和元年 11 月 7 日~令和2 年 6 月 10 日 |
3 | 右ハンドル |
W1N1671611A166632~W1N1671611A518828 令和2 年 6 月 8 日~令和3 年 10 月 27 日 |
16 | 左ハンドル | |||
W1N1671612A170195~W1N1671612A565790 令和2 年 5 月 11 日~令和3 年 11 月 25 日 |
53 | 右ハンドル | |||
4AA-167361 | 「メルセデスAMG GLE53 4MATIC+ クーペ」 |
WDC1673611A070007~WDC1673611A136499 令和2 年 2 月 28 日~令和3 年 9 月 25 日 |
4 | 左ハンドル | |
WDC1673612A070008~WDC1673612A077960 令和2 年 1 月 9 日~令和3 年 2 月 8 日 |
3 | 右ハンドル | |||
W1N1673611A166872~W1N1673611A512695 令和2 年 6 月 8 日~令和3 年 9 月 21 日 |
48 | 左ハンドル | |||
W1N1673612A205281~W1N1673612A572459 令和2 年 6 月 8 日~令和3 年 11 月 25 日 |
71 | 右ハンドル | |||
7AA-167189 | 「メルセデスAMG GLE63S 4MATIC+」 | W1N1671891A272010~W1N1671891A565779 令和2 年 12 月 7 日~令和3 年 11 月 15 日 |
7 | 左ハンドル | |
W1N1671892A100517~W1N1671892A549804 令和2 年 3 月 7 日~令和3 年 11 月 25 日 |
5 | 右ハンドル | |||
7AA-167389 | 「メルセデスAMG GLE63S 4MATIC+ クーペ」 |
W1N1673891A231157~W1N1673891A566914 令和2 年 12 月 9 日~令和3 年 11 月 18 日 |
15 | 左ハンドル | |
4AA-167986 | 「GLS580 4MATIC」 | WDC1679861A042565~WDC1679861A134812 令和2 年 1 月 27 日~令和2 年 8 月 25 日 |
20 | ||
W1N1679861A150581~W1N1679861A524545 令和2 年 4 月 6 日~令和3 年 9 月 24 日 |
86 | ||||
7AA-167989 | 「メルセデスAMG GLS63 4MATIC+」 | W1N1679891A151800~W1N1679891A577206 令和2 年 8 月 25 日~令和3 年 11 月 18 日 |
28 | ||
7AA-167987 | 「メルセデス・マイバ ッハ GLS600 4MATIC」 |
W1N1679871A410776~W1N1679871A564135 令和3 年 5 月 6 日~令和3 年 11 月 24 日 |
13 | ||
(計9型式) | (計9車種) | (輸入期間の全体の範囲) 平成31 年 4 月 8 日~令和3 年 11 月 25 日 |
(計852台) |
対処方法
全車両、端子の固定ボルトの締付けトルクを点検する。緩みや溶損がある場合は、損傷部位を新品に交換して適切な締付けトルクで固定する。
内容
「メルセデス・ベンツ GLE450 4MATIC 他 計9車種」の電気装置(48V配線)に不具合があり、火災に至るおそれがあるとして、国交省にリコールを届け出た。助手席の下にある48Vのアース配線において、製造時の組み付けが不適切なため、端子の固定ボルトが適切な締付けトルクで取付けられていないものがある。そのため、走行中の振動等により導通不良が発生し、警告灯が点灯すると共に増加した電気接触抵抗により発熱して、最悪の場合、火災に至るおそれがある。(R+編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
メルセデス・ベンツ日本
車両検索:http://www.mercedes-benz.jp/myservice/recall/search/index.html
乗用車サービスネットワーク:https://www.mercedes-benz.jp/dealer_search/
リコール作業リクエスト:http://www.mercedes-benz.jp/recall/
0120-086-880
車両検索:http://www.mercedes-benz.jp/myservice/recall/search/index.html
乗用車サービスネットワーク:https://www.mercedes-benz.jp/dealer_search/
リコール作業リクエスト:http://www.mercedes-benz.jp/recall/
よく見られているリコール情報
[PR]▲画面トップへ