事業者: |
株式会社小松製作所連絡先 事業者サイト 事業者情報一覧 |
||
---|---|---|---|
製品: |
WA100-7 |
||
ジャンル: | 自動車 | 関連ワード: |
コマツショベルローダショベルローダーエンジン仕切板アフタークーラホースアフタークーラーホース亀裂ひびヒビ吸気漏れ燃焼不良黒煙国土交通省国交省 |
重要なお知らせ: |
https://home.komatsu/jp/press/2019/others/1202310_1605.html http://www.mlit.go.jp/common/001287533.pdf |
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
コマツ コーポレートコミュニケーション部
03-5561-2616
対象
車名 | 型式 | 通称名 | 車台番号 (シリアル番号)の範囲 | 対象台数 |
---|---|---|---|---|
コマツ | WDP-WA124 | WA100-7 | WA124-85001~WA124-89715 | 3,841台 |
計1型式 | 計1車種 | 製作期間全体の範囲:2013/06/03~2017/08/28 | 計3,841台 |
※上記車台番号の範囲には、対象とならない車両も含まれる場合あり
対処方法
・仕切板に切欠きを追加し最小隙間量を確保
・アフタークーラホースに干渉痕がある場合は、新品に交換
・アフタークーラホースに干渉痕がある場合は、新品に交換
内容
「WA100-7」のアフタークーラホースに不具合があり、黒煙が発生する恐れがあるとして、国土交通省にリコールを届け出た。ショベルローダのエンジンで、ラジエータとエンジン間にある仕切板と仕切板を通るアフタークーラホースの最小隙間量の評価が不十分なため、仕切板とアフタークーラホース間の最小隙間量が十分に確保できていないものがある。そのため、原動機等の振動により、アフタークーラホースと仕切板が干渉し、そのまま使用を続けると、アフタークーラホースに亀裂が発生して、最悪の場合、吸気が漏れ、燃焼不良により黒煙が発生する恐れがある。これまでに不具合が16件、事故はない。(R+編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
コマツ コーポレートコミュニケーション部
03-5561-2616
よく見られているリコール情報
[PR]▲画面トップへ