事業者: |
日野自動車株式会社![]() |
||
---|---|---|---|
製品: |
日野プロフィア |
||
ジャンル: | 自動車 | 関連ワード: |
日野トラクタトラクターサスペンションリーフストッパ材質不良シャフト折損脱落国土交通省国交省 |
重要なお知らせ: |
https://www.hino.co.jp/j/service/recall/detail.php?id=369 http://www.mlit.go.jp/common/001258411.pdf |
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
日野自動車 お客様相談窓口
車両検索:http://www.hino.co.jp/j/service/recall/index.php
0120-106-558
受付時間:9:00~12:00/13:00~17:00(土日祝除)
車両検索:http://www.hino.co.jp/j/service/recall/index.php
対象
型式 | 車台番号の範囲 | 対象台数 |
LDG-SS1EKAG LKG-SS1EKAG QDG-SS1EKAG QKG-SS1EKAG |
SS1EKA-10019~10886 | 218 |
QPG-SS1EKDG | SS1EKD-10016~11312 | 197 |
計5型式 | 製作期間の全体の範囲:2011/01/28~2018/01/19 | 計415台 |
※上記車台番号の範囲には対象とならない車両もあるため、詳細は最寄りの日野販売会社に問い合せ
※対象車の製作期間は購入時期とは異なる
対処方法
・リーフ用ストッパを対策品に交換
・シャフト、ナット、ワッシャを新品に交換
・シャフト、ナット、ワッシャを新品に交換
内容
「日野プロフィア」の緩衝装置(リーフ用ストッパ)に不具合があり、リーフ用ストッパ及び固定用シャフトが脱落する恐れがあるとして、国土交通省にリコールを届け出た。大型トラクタのリーフ・エア併用式サスペンションで、リーフ用ストッパの材質が不適切なため、段差乗り越え時等でリーフとストッパが接触した際にストッパで十分荷重を吸収できず、ストッパ固定用シャフトに過大な荷重が加わることがある。そのため、使用過程で当該シャフトが疲労折損し、ストッパ及びシャフトが脱落することで、他の交通の妨げとなる恐れがある。これまでに不具合が35件、事故はない。(R+編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
日野自動車 お客様相談窓口
車両検索:http://www.hino.co.jp/j/service/recall/index.php
0120-106-558
受付時間:9:00~12:00/13:00~17:00(土日祝除)
車両検索:http://www.hino.co.jp/j/service/recall/index.php
よく見られているリコール情報
[PR]▲画面トップへ