事業者: |
トヨタ自動車株式会社![]() |
||
---|---|---|---|
製品: |
JPN TAXI |
||
ジャンル: | 自動車 | 関連ワード: |
トヨタタクシーシフトロック制御プログラム作動不能国土交通省国交省改善対策 |
重要なお知らせ: |
https://toyota.jp/recall/2018/0704.html http://www.mlit.go.jp/common/001242595.pdf |
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
トヨタ自動車 お客様相談センター
車両検索:http://www.toyota.co.jp/recall-search/dc/search
0800-700-7700
受付時間:9:00~18:00(365日年中無休)
車両検索:http://www.toyota.co.jp/recall-search/dc/search
対象
型式 | 通称名 | 車台番号 | 対象台数 |
---|---|---|---|
DAA-NTP10 | JPN TAXI | NTP10-0001036~NTP10-0007524 | 6,461 |
計1型式 | 計1車種 | 製作期間の全体の範囲:2017/09/14~2018/06/14 | 6,461台 |
※上記車台番号の範囲には、対象とならない車両も含まれる
※対象車の製作期間は購入時期とは異なる
対処方法
シフトロック制御プログラムを修正
※修理までの間も、今まで同様確実にブレーキを踏んでシフト操作をすれば、問題なく使用できる
※修理までの間も、今まで同様確実にブレーキを踏んでシフト操作をすれば、問題なく使用できる
内容
「JPN TAXI(ジャパンタクシー)」のシフトロック装置(制御用コンピュータ)に不具合があり、意図せず車が動き出す恐れがあるとして、国土交通省に改善対策を届け出た。シフトロック装置の制御プログラムが不適切なため、停車中ハイブリッド用エンジンが始動時または停止時にシフトロックが作動しないことがある。そのため、ブレーキを踏まずにPレンジからDまたはRレンジにシフト操作可能となり、意図せず車が動き出す恐れがある。これまでに1件の不具合・物損事故(前部バンパ損傷)が報告されている。(R+編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
トヨタ自動車 お客様相談センター
車両検索:http://www.toyota.co.jp/recall-search/dc/search
0800-700-7700
受付時間:9:00~18:00(365日年中無休)
車両検索:http://www.toyota.co.jp/recall-search/dc/search
よく見られているリコール情報
[PR]▲画面トップへ