事業者: |
日産自動車株式会社![]() |
||
---|---|---|---|
製品: |
スカイライン |
||
ジャンル: | 自動車 | 関連ワード: |
日産ニッサン電子制御ステアリングダイレクトアダプティブステアリングステアリングかじ取り装置舵取り装置コントロールモジュールプログラムタイヤハンドル誤演算ずれズレ国土交通省国交省 |
重要なお知らせ: |
http://www.nissan.co.jp/RECALL/DATA/report3822.html http://www.mlit.go.jp/common/001134076.pdf |
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
対象
型式 | 通称名 | 車台番号の範囲 | 対象台数 |
DAA-HV37 | スカイライン | HV37-200037~HV37-208939 | 8,890台 |
DAA-HNV37 | HNV37-300015~HNV37-302679 | 2,663台 | |
DBA-YV37 | YV37-400004~YV37-402871 | 120台 | |
計3型式 | 計1車種 | 製作期間全体の範囲:2014/01/25~2015/12/18 | 計11,673台 |

※上記車台番号の範囲には対象とならない車両も含まれるため、詳細は購入先販売会社に問い合せ
※対象車の製作期間は購入時期とは異なる
※車台番号は車検証に印刷
対処方法
電子制御ステアリングのコントロールモジュールを対策プログラムに書き換え
内容
「スカイライン」のかじ取り装置(電子制御ステアリングコントロールモジュール)に不具合があり、意図した方向に発進できないなどの恐れがあるとして、国土交通省にリコールを届け出た。電子制御ステアリング(ダイレクトアダプティブステアリング)で、始動時の設定プログラムが不適切なため、転舵したまま駐車しエンジンを始動した場合、タイヤ転舵角を誤演算し、ハンドル切れ角とタイヤ切れ角にズレが生じることがある。そのため、ハンドルを中立位置にしてもタイヤが直進状態に戻らず、運転者の意図した方向に発進できず、そのまま使用を続けると意図した転回ができない恐れがある。これまでに不具合が3件、事故はない。(R+編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
よく見られているリコール情報
[PR]▲画面トップへ