事業者: |
株式会社アイ・オー・データ機器![]() |
||
---|---|---|---|
製品: |
HDC2-USシリーズ付属 ACアダプタ |
||
ジャンル: | 家電 | 関連ワード: |
ハードディスクHDDACアダプタACアダプターDCプラグ発熱変形故障アイオーデータ |
重要なお知らせ: |
http://www.iodata.jp/news/2016/important/hdc2-us.htm http://www.meti.go.jp/product_safety/recall/file/160224-1.ht... http://www.nite.go.jp/jiko/jikojohou/recall_new/2015/2016022... |
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
アイ・オー・データ機器 お客様相談窓口
交換申込フォーム:https://wssl.iodata.jp/support/form/hdc2-us/
0120-111-056
受付時間:9:30~12:00/13:00~17:00(土日祝除)
交換申込フォーム:https://wssl.iodata.jp/support/form/hdc2-us/
対象
HDC2-USシリーズ付属 ACアダプタ
ACアダプタ型番:STD-1250PA
販売期間:2011/01~2014/10
対象台数:11,337台
※シリアル番号は商品底面に表記
※商品本体、電源コードは対象外
※ACアダプタ樹脂ケースの色が白色のものは対象外
ACアダプタ型番:STD-1250PA
販売期間:2011/01~2014/10
対象台数:11,337台
商品型番 | JANコード | シリアル番号 |
---|---|---|
HDC2-U2.0S | 4957180082004 | Z8R1001601xx~Z8R1007170xx |
HDC2-U2.0SB | 4957180101057 | |
HDC2-U4.0S | 4957180082028 | Z8T1003351xx~Z8T1009375xx |
HDC2-U4.0SB | 4957180101064 |
※商品本体、電源コードは対象外
※ACアダプタ樹脂ケースの色が白色のものは対象外
対処方法
ACアダプタ交換
専用フォームから申込
※DCプラグ部に異常があった場合は、DCプラグ部に触れずに電源コードをコンセントから抜き、使用を中止して、アイ・オー・データ機器窓口に連絡
専用フォームから申込
※DCプラグ部に異常があった場合は、DCプラグ部に触れずに電源コードをコンセントから抜き、使用を中止して、アイ・オー・データ機器窓口に連絡
内容
RAID機能搭載ハードディスク「HDC2-USシリーズ」に付属しているACアダプタの一部生産品で、DCプラグ部(本体との接続部分)が稀に発熱し変形を伴って故障する場合があることから、新しいACアダプタと無償交換する。 火災などの拡大被害に至る恐れはない。(R+編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
アイ・オー・データ機器 お客様相談窓口
交換申込フォーム:https://wssl.iodata.jp/support/form/hdc2-us/
0120-111-056
受付時間:9:30~12:00/13:00~17:00(土日祝除)
交換申込フォーム:https://wssl.iodata.jp/support/form/hdc2-us/
サイト内関連記事
よく見られているリコール情報

-
ハードディスクに付属のACアダプタで接続部分がの不具合で交換の事案、おそらくは定位置に置いたまま普段から触るような部品でないので変形や発熱にユーザーは気づきにくいのでないかと思う。幅広い層への周知が望まれる。
R+編集者:Y
16/02/25 12:53
[PR]▲画面トップへ