事業者: |
ダイハツ工業株式会社![]() |
||
---|---|---|---|
製品: |
タント、ムーブ |
||
ジャンル: | 自動車 | 関連ワード: |
ヒューズボックスプログラム作動不能国土交通省国交省 |
重要なお知らせ: |
http://www.daihatsu.co.jp/info/recall/99235.htm http://www.mlit.go.jp/common/001105733.pdf |
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
ダイハツ工業 お客様相談室
車両検索:http://www.daihatsu.co.jp/info/recall/search/recall_search.php
0800-500-0182
受付時間:平9:00~19:00、土日祝9:00~17:00
車両検索:http://www.daihatsu.co.jp/info/recall/search/recall_search.php
対象
車名 | 型式 | 通称名 | 対象車の車台番号(シリアル番号)の範囲 | 対象台数 | 備考 |
ダイハツ | DBA-LA600S | タント | LA600S-0326194~LA600S-0331396 |
2,421台
|
|
DBA-LA610S | LA610S-0062912~LA610S-0063917 |
531台
|
|||
DBA-LA150S | ムーヴ | LA150S-0051149~LA150S-0053948 |
699台
|
||
DBA-LA160S | LA150S-1029577~LA150S-1029764 |
37台
|
|||
LA160S-0010422~LA160S-0011125 | 170台 | ||||
計6型式 | 計2車種 | 製作期間の全体の範囲:2015/08/19~2015/09/02 | 計1,215台 |
※上記車台番号の範囲には対象とならない車両も含まれるため、詳細は最寄りのダイハツ販売会社に問い合せ
※対象車の製作期間は購入時期とは異なる
対処方法
全車両、ヒューズボックスの製造番号を確認し、該当するものにはサブハーネスを追加
内容
「タント」、「ムーブ」のヒューズボックスに不具合があり、デフロスタが作動しなくなる恐れがあるとして、国土交通省にリコールを届け出た。ヒューズボックスの製造プログラムが不適切なため、ブロアモータ配線の端子部を逆向きに組み付けたものがある。そのため、端子の固定が不十分になり端子がこすられて絶縁物質が生成され、最悪の場合、デフロスタが作動しなくなる恐れがある。(R+編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
ダイハツ工業 お客様相談室
車両検索:http://www.daihatsu.co.jp/info/recall/search/recall_search.php
0800-500-0182
受付時間:平9:00~19:00、土日祝9:00~17:00
車両検索:http://www.daihatsu.co.jp/info/recall/search/recall_search.php
サイト内関連記事
よく見られているリコール情報
[PR]▲画面トップへ