事業者: |
株式会社タダノ![]() |
||
---|---|---|---|
製品: |
クレーン4車種 |
||
ジャンル: | 自動車 | 関連ワード: |
クレーンクレーン車フランジボルトゆるみ緩み折損プロペラシャフトはずれ外れ走行不能国土交通省国交省 |
重要なお知らせ: |
http://www.tadano.co.jp/service/recall2015_2011/150703.html http://www.mlit.go.jp/common/001095108.pdf |
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
タダノ 品質安全部
087-894-7550
対象
車名 | 型式 | 通称名 | 対象車の車台番号(シリアル番号)の範囲 | 対象台数 |
---|---|---|---|---|
FAUN | 不明 | RTF360G-6 | WFN6RUHR272037101~WFN6RUHR2B2037518 | 30台 |
FAUN | 不明 | ATF220G-5 | WFN5RUGR162036501~WFN5RUGR1E2036558 | 55台 |
FAUN | 不明 | ATF160G-5 | WFN5RUDP752029501~WFN5RUDR1E2029552 | 51台 |
FAUN | 不明 | ATF130G-5 | WFN5RUNR192046501~WFN5RUNR1D2046542 | 42台 |
計4型式 | 計4車種 | 製作期間の全体の範囲:2007/03/16~2015/03/13 | 計178台 |
※上記車台番号の範囲には、対象とならない車両も含まれる場合あり
対処方法
・トランスファーのフランジ固定ボルトを点検し、ボルトに緩みがあるものはフランジを交換
・全車両、ネジロック剤を適切に塗布したボルトに交換し規定トルクで締付
・全車両、ネジロック剤を適切に塗布したボルトに交換し規定トルクで締付
内容
FAUN(ファウン) クレーン4車種の動力伝達装置に不具合があり、走行できなくなる恐れがあるとして、国土交通省にリコールを届け出た。トランスファーシャフトとフランジを固定するボルトの取付指示が不適切なため、ネジロック剤の塗布量ならびに締付トルクにばらつきがある。そのため、走行時の振動により当該ボルトが緩み、そのままの状態で使用を続けると、フランジにガタが生じて、ボルトに無理な力が繰り返し加わり、ボルトが折損し、最悪の場合、プロペラシャフトが外れて走行不能となる恐れがある。これまでに5件の不具合があった。(R+編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
タダノ 品質安全部
087-894-7550
よく見られているリコール情報
[PR]▲画面トップへ