事業者: |
大日精化工業株式会社![]() |
||
---|---|---|---|
製品: |
ピグメントレッド-2(ZA-855レッド)、ピグメントレッド-112(パーマネントレッドGY、ZA862レッド) |
||
ジャンル: | 日用品 | 関連ワード: |
顔料インクインキ塗料着色剤着色料経済産業省経産省 |
重要なお知らせ: |
http://www.daicolor.co.jp/release/release2012/r120210.html http://www.meti.go.jp/press/2011/02/20120210008/20120210008.... |
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
大日精化工業 顔料事業部
〒103-8383 東京都中央区日本橋馬喰町1-7-6
担当者:来栖時男
03-3662-0681
メール:t-kurusu@daicolor.co.jp
〒103-8383 東京都中央区日本橋馬喰町1-7-6
担当者:来栖時男
03-3662-0681
メール:t-kurusu@daicolor.co.jp
対象
・ピグメントレッド-2(製品名:ZA-855レッド)
主な用途:紙用着色剤、繊維用着色剤
・ピグメントレッド-112(製品名:パーマネントレッドGY、ZA862レッド)
主な用途:紙用着色剤、塗料、印刷インキ
主な用途:紙用着色剤、繊維用着色剤
・ピグメントレッド-112(製品名:パーマネントレッドGY、ZA862レッド)
主な用途:紙用着色剤、塗料、印刷インキ
対処方法
製造・出荷を中止、出荷先保有分回収
内容
有機顔料2品目から、国際基準を超えるポリ塩化ビフェニル(PCB)が検出されたため、製造・出荷を中止し、出荷先保有分を回収する。対象製品は、「ピグメントレッド-2(製品名:ZA-855レッド)」と、「ピグメントレッド-112(製品名:パーマネントレッドGY、ZA862レッド)」。
化成品工業協会加盟各社の調査で、一部の有機顔料の製造工程でPCBが非意図的に副生する事例が確認され、経済産業省は02/10に、国際基準の50ppmを超えるPCBを含有する有機顔料が判明した場合、製造・輸入・出荷を停止するよう事業者に行政指導した。(R+編集部)
化成品工業協会加盟各社の調査で、一部の有機顔料の製造工程でPCBが非意図的に副生する事例が確認され、経済産業省は02/10に、国際基準の50ppmを超えるPCBを含有する有機顔料が判明した場合、製造・輸入・出荷を停止するよう事業者に行政指導した。(R+編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
大日精化工業 顔料事業部
〒103-8383 東京都中央区日本橋馬喰町1-7-6
担当者:来栖時男
03-3662-0681
メール:t-kurusu@daicolor.co.jp
〒103-8383 東京都中央区日本橋馬喰町1-7-6
担当者:来栖時男
03-3662-0681
メール:t-kurusu@daicolor.co.jp
サイト内関連記事
よく見られているリコール情報
[PR]▲画面トップへ