事業者: |
ツインバード工業株式会社![]() |
||
---|---|---|---|
製品: |
オーブンレンジ DR-D917型 |
||
販売期間: | 2011/10/01 ~ 2012/01/31 | ||
ジャンル: | 家電 | 関連ワード: |
オーブンレンジグリル冷蔵庫変形 |
回収率: | - (回収数:-/対象数:12,503件) | ||
重要なお知らせ: |
http://www.twinbird.jp/docs/osirase/20120207/ http://www.meti.go.jp/product_safety/recall/file/120207-2.ht... http://www.nite.go.jp/jiko/shakoku_index/2012020701.html |
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
ツインバード工業
新潟県燕市吉田西太田2084-2
0120-210-466(携帯電話からも利用可)
FAX:0256-93-1077
受付時間:9:00~17:00(土・日・祝日を除く)
※2012/02/26(日)までは土・日・祝日も受付
修理申込フォーム:https://secure.infoibis.ne.jp/~twinbird/drd917/form.cgi
新潟県燕市吉田西太田2084-2
0120-210-466(携帯電話からも利用可)
FAX:0256-93-1077
受付時間:9:00~17:00(土・日・祝日を除く)
※2012/02/26(日)までは土・日・祝日も受付
修理申込フォーム:https://secure.infoibis.ne.jp/~twinbird/drd917/form.cgi
対象
オーブンレンジ DR-D917型
型番:DR-D917W
販売期間:2011/10~2012/01
販売場所:家電量販店など
対象数:12,503台
型番:DR-D917W
販売期間:2011/10~2012/01
販売場所:家電量販店など
対象数:12,503台
対処方法
修理
「グリル」モードでの調理は控え、下記問い合せ先に連絡
※「グリル」モード以外は問題なし
「グリル」モードでの調理は控え、下記問い合せ先に連絡
※「グリル」モード以外は問題なし
内容
2011/10~2012/01に販売した「オーブンレンジ DR-D917型」で、製品底面から出る温風により置き台が変形する恐れがあることから、無償修理を行う。プラスチック製の天板を持つ冷蔵庫の上に製品を設置し、「グリル」モードで庫内カラ焼きを行った場合、温風で冷蔵庫の天板が変形することがある。購入者に、修理が済むまで「グリル」モードでの調理は控えるよう呼びかけている。「グリル」モード以外は問題ない。(R+編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
ツインバード工業
新潟県燕市吉田西太田2084-2
0120-210-466(携帯電話からも利用可)
FAX:0256-93-1077
受付時間:9:00~17:00(土・日・祝日を除く)
※2012/02/26(日)までは土・日・祝日も受付
修理申込フォーム:https://secure.infoibis.ne.jp/~twinbird/drd917/form.cgi
新潟県燕市吉田西太田2084-2
0120-210-466(携帯電話からも利用可)
FAX:0256-93-1077
受付時間:9:00~17:00(土・日・祝日を除く)
※2012/02/26(日)までは土・日・祝日も受付
修理申込フォーム:https://secure.infoibis.ne.jp/~twinbird/drd917/form.cgi
よく見られているリコール情報
[PR]▲画面トップへ