| 事業者: | ヤマハ株式会社 連絡先
          事業者サイト
          事業者情報一覧 | ||
|---|---|---|---|
| 製品: | RTX3000 | ||
| ジャンル: | 家電 | 関連ワード: | ルーターリブート再起動部品不良 | 
| 重要なお知らせ: | http://netvolante.jp/news/20070215.html | ||
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
          
              
              購入先が不明の場合:ヤマハルータお客様ご相談センター
問い合せフォーム(PC):https://support.yamaha.co.jp/form/src/0100.php?cid=228577&site=RTX3000
※表示された画面の「ヤマハ オンラインメンバーでない方」を選択
          
        問い合せフォーム(PC):https://support.yamaha.co.jp/form/src/0100.php?cid=228577&site=RTX3000
※表示された画面の「ヤマハ オンラインメンバーでない方」を選択
対象
        
          製品:イーサアクセスVPNルーター RTX3000
製造番号:N1F001011~N1F001681
        
          製造番号:N1F001011~N1F001681
対処方法
          
            修理または交換
現象発生の有無を確認し、購入販売店もしくはヤマハルータ代理店に連絡
※現象発生の有無は「show log」コマンド、または「show status boot」コマンドで確認
        現象発生の有無を確認し、購入販売店もしくはヤマハルータ代理店に連絡
※現象発生の有無は「show log」コマンド、または「show status boot」コマンドで確認
内容
        
          
          
          ヤマハ(株)は、イーサアクセスVPNルーター「RTX3000」で、使用中稀に"Machine Check(1)"を表示しリブートする機器があることが判明した。機器本体は約15秒で復帰するが、ネットワーク状況により数十秒ないし数分の通信断が発生する可能性がある。
同社によると、一部の製品に不良部品が混入したことによる誤動作が原因とのこと。同社は、現象が発生した機器について、保証期間の1年間が過ぎた場合でも無償で修理または交換を行うとしている。(R+編集部)
    
    
    
        
  
      
          
          同社によると、一部の製品に不良部品が混入したことによる誤動作が原因とのこと。同社は、現象が発生した機器について、保証期間の1年間が過ぎた場合でも無償で修理または交換を行うとしている。(R+編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
          
              
              購入先が不明の場合:ヤマハルータお客様ご相談センター
問い合せフォーム(PC):https://support.yamaha.co.jp/form/src/0100.php?cid=228577&site=RTX3000
※表示された画面の「ヤマハ オンラインメンバーでない方」を選択
          
      
  
      問い合せフォーム(PC):https://support.yamaha.co.jp/form/src/0100.php?cid=228577&site=RTX3000
※表示された画面の「ヤマハ オンラインメンバーでない方」を選択
よく見られているリコール情報
      
  
    [PR]▲画面トップへ
        






















