事業者: |
GEヘルスケア・ジャパン株式会社![]() |
||
---|---|---|---|
製品: |
全身用X線CT診断装置 BrightSpeed |
||
ジャンル: | 医療機器 | 関連ワード: |
X線CT通信エラー異常停止ソフトウェアソフトウエア |
回収率: | - (回収数:-/対象数:82件) | ||
重要なお知らせ: |
http://www.info.pmda.go.jp/rgo/MainServlet?recallno=2-4241 |
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
GEヘルスケア・ジャパン(株)
東京都日野市旭が丘4‐7‐127
担当者:品質保証本部 市販後安全監視室 財部健、山田藤昭
TEL:042‐585‐5811
FAX:042‐585‐5911
東京都日野市旭が丘4‐7‐127
担当者:品質保証本部 市販後安全監視室 財部健、山田藤昭
TEL:042‐585‐5811
FAX:042‐585‐5911
対象
販売名:全身用X線CT診断装置 BrightSpeed
製造番号:
BD9299、BK0001、BK0002、BK0003、BK0004、BK0005、BK0006、BK0007、BK0008、BK0009、BK0010、BK0011、BK0012、BK0013、BK0014、BK0015、BK0016、BK0017、BK0018、BK0019、BK0020、BK0021、BK0022、BK0023、BK0024、BK0025、BK0026、BK0027、BK0028、BK0029、BK0030、BK0031、BK0032、BK0033、BK0034、BK0035、BK0036、BK0037、BK0038、BK0039、BK0040、BK0041、BK0042、BK0043、BK0044、BK0045、BK0046、BK0047、BK0048、BK0050、BK0051、BK0053、BK0060、BK0088、BK0100、BL9246、BL9256、BL9262、BL9280、BV0001、BV0002、BV0003、BV0004、BV0006、BV0008、BV0009、BV0010、BV0011、BV1000、BW0002、BW0003、BW0004、BW0005、BW1001、BW1002、BW1003、BW1005、BW1010、BW1100、QQ9210、QQ9211、QQ9300
数量:82台
出荷時期:2009/12~2010/12
製造番号:
BD9299、BK0001、BK0002、BK0003、BK0004、BK0005、BK0006、BK0007、BK0008、BK0009、BK0010、BK0011、BK0012、BK0013、BK0014、BK0015、BK0016、BK0017、BK0018、BK0019、BK0020、BK0021、BK0022、BK0023、BK0024、BK0025、BK0026、BK0027、BK0028、BK0029、BK0030、BK0031、BK0032、BK0033、BK0034、BK0035、BK0036、BK0037、BK0038、BK0039、BK0040、BK0041、BK0042、BK0043、BK0044、BK0045、BK0046、BK0047、BK0048、BK0050、BK0051、BK0053、BK0060、BK0088、BK0100、BL9246、BL9256、BL9262、BL9280、BV0001、BV0002、BV0003、BV0004、BV0006、BV0008、BV0009、BV0010、BV0011、BV1000、BW0002、BW0003、BW0004、BW0005、BW1001、BW1002、BW1003、BW1005、BW1010、BW1100、QQ9210、QQ9211、QQ9300
数量:82台
出荷時期:2009/12~2010/12
対処方法
改修(ソフトウェア変更)
内容
GEヘルスケア・ジャパン(株)は、製造元にて「全身用X線CT診断装置 BrightSpeed」と類似のプラットフォームを採用したCT装置でヘリカルスキャン、スカウトスキャンの各モードでの撮影中、本体コンピュータとテーブルの通信エラーにより、X線照射中にテーブルが異常停止する可能性のあることが確認された。
万一この事象が起こった場合、設定された撮影時間の終了まで、また設定時間が30秒を超える場合は30秒まで、患者は同一箇所へのX線照射を受けることになるため、同社は改修として、通信エラーによりテーブルが異常停止した場合にはX線照射を止めるよう改善されたソフトウェアへの変更を行うとしている。(R+編集部)
万一この事象が起こった場合、設定された撮影時間の終了まで、また設定時間が30秒を超える場合は30秒まで、患者は同一箇所へのX線照射を受けることになるため、同社は改修として、通信エラーによりテーブルが異常停止した場合にはX線照射を止めるよう改善されたソフトウェアへの変更を行うとしている。(R+編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
GEヘルスケア・ジャパン(株)
東京都日野市旭が丘4‐7‐127
担当者:品質保証本部 市販後安全監視室 財部健、山田藤昭
TEL:042‐585‐5811
FAX:042‐585‐5911
東京都日野市旭が丘4‐7‐127
担当者:品質保証本部 市販後安全監視室 財部健、山田藤昭
TEL:042‐585‐5811
FAX:042‐585‐5911
よく見られているリコール情報
[PR]▲画面トップへ