事業者: |
オリンパスイメージング株式会社![]() |
||
---|---|---|---|
製品: |
35mmフィルムカメラ |
||
ジャンル: | 家電 | 関連ワード: |
オリンパスカメラフイルム電源発熱発煙変形 |
重要なお知らせ: |
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/camera/info/if2006022... |
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
オリンパスカスタマーサポートセンター
0120-084-215
携帯・PHSから:042-642-7499
FAX:042-642-7486
受付時間:9:00~18:00(年末年始・システムメンテナンス日を除く)
0120-084-215
携帯・PHSから:042-642-7499
FAX:042-642-7486
受付時間:9:00~18:00(年末年始・システムメンテナンス日を除く)
対象
35mmフィルムカメラ
・IZM200 Zoom
・IZM210 Zoom
・IZM230 Zoom
・IZM220 PANORAMA Zoom(製造時期:1989年~1994年)
・AF-1 TWIN(製造時期:1988年~1992年)
・IZM200 Zoom
・IZM210 Zoom
・IZM230 Zoom
・IZM220 PANORAMA Zoom(製造時期:1989年~1994年)
・AF-1 TWIN(製造時期:1988年~1992年)
対処方法
予防点検・措置
・点検・措置が済んでいない場合は、使用を中止し下記問い合せ先に連絡
※宅配業者によるカメラ引取りサービスもあり。希望者は連絡時にその旨を伝える
【商品送付先(着払い)】
〒192-8507 東京都八王子市石川町2951
オリンパスイメージング(株) 八王子修理センター 内
「IZM(イズム)シリーズ 専用窓口」宛
※電源をONにせず、電池を抜き取って送付
●この製品は製造終了後多年を経過し、部品交換を伴う修理が困難な状況であるため、点検の結果、修理不能な故障が生じている場合は返却される場合もあり
・点検・措置が済んでいない場合は、使用を中止し下記問い合せ先に連絡
※宅配業者によるカメラ引取りサービスもあり。希望者は連絡時にその旨を伝える
【商品送付先(着払い)】
〒192-8507 東京都八王子市石川町2951
オリンパスイメージング(株) 八王子修理センター 内
「IZM(イズム)シリーズ 専用窓口」宛
※電源をONにせず、電池を抜き取って送付
●この製品は製造終了後多年を経過し、部品交換を伴う修理が困難な状況であるため、点検の結果、修理不能な故障が生じている場合は返却される場合もあり
内容
オリンパスイメージング(株)は、1988年~1994年までの間に製造した「35mmフィルムカメラ」について、電源スイッチを入れた際、まれに発熱・発煙し外装の変形に至る可能性があることが判明したとして、2006/02より予防点検・措置を実施しているが、カメラを利用する機会が増える夏季シーズンにあわせ、再度点検を呼びかけている。カメラは難燃性の材料を使用しており発火の恐れはないが、手元にまだ点検・措置が済んでいない製品がある場合は、使用を中止してサポートセンターまで連絡するよう案内している。(R+編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
オリンパスカスタマーサポートセンター
0120-084-215
携帯・PHSから:042-642-7499
FAX:042-642-7486
受付時間:9:00~18:00(年末年始・システムメンテナンス日を除く)
0120-084-215
携帯・PHSから:042-642-7499
FAX:042-642-7486
受付時間:9:00~18:00(年末年始・システムメンテナンス日を除く)
サイト内関連記事
・オリンパスフィルムカメラで発熱・変形の可能性
・オリンパス 35mmフィルムカメラ 発熱・変形の恐れ
・OLYMPUS IMAGING 「35mmフィルムカメラ(再社告)」 点検
・OLYMPUS IMAGING 「35mmフィルムカメラ(再社告)」 点検

・オリンパス 35mmフィルムカメラ 発熱・変形の恐れ
・OLYMPUS IMAGING 「35mmフィルムカメラ(再社告)」 点検

・OLYMPUS IMAGING 「35mmフィルムカメラ(再社告)」 点検

よく見られているリコール情報
[PR]▲画面トップへ