事業者: |
GEヘルスケア・ジャパン株式会社![]() |
||
---|---|---|---|
製品: |
X線骨密度測定装置 DPXシリーズ、X線骨密度測定装置 PRODIGY |
||
ジャンル: | 医療機器 | 関連ワード: |
X線レントゲン骨密度測定装置ソフトウェアソフトウエア |
回収率: | - (回収数:-/対象数:5件) | ||
重要なお知らせ: |
http://www.info.pmda.go.jp/rgo/MainServlet?recallno=2-3971 |
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
GEヘルスケア・ジャパン(株) 品質保証本部 市販後安全監視室
東京都日野市旭が丘4‐7‐127
担当者:財部 健、山田 藤昭
TEL:042‐585‐5811
FAX:042‐585‐5911
東京都日野市旭が丘4‐7‐127
担当者:財部 健、山田 藤昭
TEL:042‐585‐5811
FAX:042‐585‐5911
対象
(1)X線骨密度測定装置 DPXシリーズ
製造番号:ME8200、MX0521
数量:2台
出荷時期:2005/02~2009/03
(2)X線骨密度測定装置 PRODIGY
製造番号:MS0100、MS0115、MS7388
数量:3台
出荷時期:2006/08~2009/05
製造番号:ME8200、MX0521
数量:2台
出荷時期:2005/02~2009/03
(2)X線骨密度測定装置 PRODIGY
製造番号:MS0100、MS0115、MS7388
数量:3台
出荷時期:2006/08~2009/05
対処方法
改修(対策されたソフトウェアに変更)
内容
GEヘルスケア・ジャパン(株)は、「X線骨密度測定装置」で、測定中に操作者が測定を停止して、装置が患者の体格等によって推奨する条件と異なる条件に変更した場合、装置は操作者が設定した値を表示するものの、実際には装置の推奨条件で測定を行ってしまうという不具合が判明したため、改修を実施する。対策されたソフトウェアに変更する。(R+編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
GEヘルスケア・ジャパン(株) 品質保証本部 市販後安全監視室
東京都日野市旭が丘4‐7‐127
担当者:財部 健、山田 藤昭
TEL:042‐585‐5811
FAX:042‐585‐5911
東京都日野市旭が丘4‐7‐127
担当者:財部 健、山田 藤昭
TEL:042‐585‐5811
FAX:042‐585‐5911
よく見られているリコール情報
[PR]▲画面トップへ