事業者: |
富良野市ぶどう果樹研究所![]() |
||
---|---|---|---|
製品: |
ふらのワイン ケルナーアシリフラヌイ2023 |
||
ジャンル: | 食品 > 飲料 | 関連ワード: |
ケルナーアシリフラヌイ再発酵炭酸ガス発生コルクが飛ぶ |
重要なお知らせ: |
https://furanowine.jp/pdf/info_2025-1-30.pdf |
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
富良野市ぶどう果樹研究所
0120-878172
受付時間:9:00-17:00
対象
ふらのワイン「ケルナーアシリフラヌイ2023」( 750ml)
対処方法
送料着払いで下記宛てに商品を送付
富良野市ぶどう果樹研究所
〒076-0048 富良野市清水山
後日、代品(ケルナーアシリフラヌイ2024)を送付
富良野市ぶどう果樹研究所
〒076-0048 富良野市清水山
後日、代品(ケルナーアシリフラヌイ2024)を送付
内容
令和6年11月中旬より発売をした、ふらのワイン「ケルナーアシリフラヌイ2023」が、ワイン中の除去しきれなかった酵母により、再発酵していることが自主検査により判明したため、自主回収する。人体への影響はないものの、炭酸ガスの発生により、コルクが飛ぶなどの危険性がある。(リコールプラス編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
富良野市ぶどう果樹研究所
0120-878172
受付時間:9:00-17:00
よく見られているリコール情報

-
ふらのワイン 一部コルク飛ぶ危険で自主回収
ふらのワイン「ケルナーアシリフラヌイ2023」において自主回収が発表されました。
再発酵により炭酸ガスが発生し、コルクが飛ぶ危険性があります。これにより、飲酒中に怪我をする可能性があります。
また再発酵により、ワインの風味や品質が変わる可能性があります。
製造メーカーは、製品の品質を確保するために、製造プロセスや製品の定期検査を強化し、異常があれば早期に対応することが必要です。また製品の品質向上を目指し、技術改善を継続的に行うことが求められます。
消費者に対して自主回収に関する情報を消費者に迅速かつ正確に提供し、商品の安全安心と信頼を守る対応が望まれます。R+編集者:C
25/01/31 15:24
[PR]▲画面トップへ