• twitter sharing  Instagramでフォロー
リコールプラスID登録
リコールプラスIDログイン

ID:50029
発表
2024/06/24
コメントあり
リコールクリップに追加 この記事をメールで送る  

リコール

BMW X1 xDrive20d 頭部や頚部の後傾を負傷する恐れ


BMW 「BMW X1 xDrive20d ヘッドレスト(シートフレーム)」

事業者:

ビー・エム・ダブリュー株式会社

連絡先 事業者サイト 事業者情報一覧
製品:

BMW X1 xDrive20d

ジャンル: 自動車 関連ワード:

重要なお知らせ: https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001754811.pdf
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
BMWカスタマー・インタラクション・センター

0120-269-437

受付時間:平日 9:00-19:00 / 土日祝 9:00-18:00


車両検索: https://rs.bmw.co.jp/recallsearchbmwweb/pages/recall_search.jsf
対象
車名:BMW
型式:3CA-42EG20
通称名:BMW X1 xDrive20d
リコール対象車の車台番号(シリアル番号)の範囲及び製作期間:
WBA42EG0805X76732
令和5年8月29
対象車の台数:1台 
対処方法
左後部座席シート フレームを良品と交換する。なお、作業完了車は、左リヤドアロアヒンジ取り付けボルト(下側)の頭に白ペンを塗布する。
内容
「BMW X1 xDrive20d」のヘッドレスト(シートフレーム)に不具合があり、頭部や頚部の後傾を有効に抑止できず負傷するおそれがあるとして、国交省にリコールを届け出た。後部座席中央のヘッドレスト用ガイドスリーブにおいて、製造管理が不適切なため、バックレストフレームに正しく溶接されていない部品が組み付けられている。そのため、衝突等の衝撃によりバックレストフレームからヘッドレスト用ガイドスリーブが外れ、後部座席中央の搭乗者の頭部や頚部の後傾を有効に抑止できず負傷するおそれがある。 (リコールプラス編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
BMWカスタマー・インタラクション・センター

0120-269-437

受付時間:平日 9:00-19:00 / 土日祝 9:00-18:00


車両検索: https://rs.bmw.co.jp/recallsearchbmwweb/pages/recall_search.jsf
よく見られているリコール情報
コメント

  • BMW X1 xDrive20d ヘッドレスト不具合でリコール

    メーカーは、消費者に対して、リコールの理由や対象製品の詳細を明確に伝えることが重要です。公式ウェブサイトやSNS、メールなどを活用して広く周知する必要があるでしょう。
    消費者がスムーズに点検や修理を受けられるよう、専用の窓口を設置し、対応を迅速に行うことが求められます。
    また、品質管理の徹底:** 今後同様の問題が発生しないよう、製品の品質管理体制を見直し、強化することが必要です。特に、製造工程における検査を徹底することが望まれます。

    ヘッドレストの不具合により、衝突時にヘッドレストが正しく機能しないことで、頭部に外傷を負うリスクが高まります。また、頚部の後傾を有効に抑止できないため、頚部損傷のリスクが増加します。

    リコール後も消費者に対してフォローアップを行い、安心して製品を使用できるようサポートを提供することが大切です。

    R+編集者:C

    24/07/26 14:37


「リコールプラス」「リコールナビ」は D WALK CREATION の商標です
特許出願中「特願2013-121258」
Copyright ©2008-2025 D Walk Creation Inc. All Rights Reserved.