事業者: |
FCAジャパン株式会社![]() |
||
---|---|---|---|
製品: |
フィアット500他 2車種 |
||
ジャンル: | 自動車 | 関連ワード: |
FIAT国土交通省国交省500トランスミッションコントロールモジュールに |
重要なお知らせ: |
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001621762.pdf |
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
CIAO FIAT
0120-404-053
受付時間:9時~21時
対象
車 名 | 型 式 | 通 称 名 | リ コ ー ル 対象車の 車台番号( シ リ ア ル 番号) の 範 囲 及 び 輸 入 期 間 |
リコール対象車 の 台 数 |
フィアット | 3BA-31212 | 「500, 500C」 | ZFABF1BG0NJF99517 ~ZFABF1CGXNJG98019 令和 04 年 04 月 01 日~令和 05 年 02 月 25 日 |
1,438 台 |
(1 型式) | (2 車種) | ( 輸 入 期 間 の 全 体 の 範 囲 )令和 04 年 04 月 01 日~令和 05 年 02 月 25 日 | (計1,438 台) |
対処方法
全車両、トランスミッションコントロールモジュールのソフトウエアを対策プログラムに書き替える。
内容
「フィアット500他 2車種」のトランスミッションコントロールモジュールに不具合があり、走行できなくなるおそれがあるとして、国交省にリコールを届け出た。トランスミッションコントロールモジュールにおいて、ソフトウエア設計時の検証が不十分であったため、自動変速による減速時、3 速から 2 速へのダウンシフトで 2 速に入らない場合がある。このため、セーフモードによりギアがニュートラルに固定され、警告灯が点灯して、走行できなくなるおそれがある。(リコールプラス編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
CIAO FIAT
0120-404-053
受付時間:9時~21時
よく見られているリコール情報

-
フィアット500は、そのデザインや性能から多くのファンを持つ人気車種です。丸型ヘッドライトやポップなボディカラーなど、レトロで愛らしい外観が魅力的です。
しかし、トランスミッションコントロールモジュールに不具合があるということは、安全性や信頼性に大きな影響を及ぼす可能性があります。走行できなくなるおそれがあるということは、重大な事故につながる恐れもあります。
この不具合に対して迅速かつ適切に対処する必要があります。また、メーカーは不具合の原因や再発防止策などを公表し、消費者の信頼回復に努める必要もあるでしょう。
オーナーの方は、リコール情報を確認してディーラーに連絡することをお勧めします。R+編集者:C
23/08/01 09:52
[PR]▲画面トップへ