事業者: |
Stellantis ジャパン株式会社![]() |
||
---|---|---|---|
製品: |
ジープ チェロキー |
||
ジャンル: | 自動車 | 関連ワード: |
パーキングロック制御モジュールチェロキーJeep国土交通省国交省ジープ |
重要なお知らせ: |
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001611383.pdf |
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
ジープフリーコール
0120-712-812
受付時間:9:00~21:00(無休)
対象
車 名 | 型 式 | 通 称 名 | リコール対象車の車台番号( シリアル番号) の 範 囲 及 び 輸 入 期 間 |
リコール対象車 の 台 数 |
ジープ | ABA-KL32L | 「チェロキー」 | 1C4PJMHS0GW173419~1C4PJMHSXGW371456 平成27 年11 月25 日~ 平成 28 年 08 月 16 日 |
260 台 |
ジープ | DBA-KL32L | 「チェロキー」 | 1C4PJMFS0GW212707~1C4PJMFSXGW374392 平成27 年12 月26 日~ 平成 28 年 09 月 05 日 |
204 台 |
(2 型式) | (1 車種) | ( 輸 入 期 間 の 全 体 の 範 囲 ) 平成27 年11 月25 日~平成28 年09 月05 日 |
(計464 台) |
対処方法
全車両、パワートランスファーユニットに関わる制御プログラムを、セーフモード機能を追加した対策プログラムに書き換える。
内容
「ジープ チェロキー」のパワートランスファーユニットに関わる制御モジュールに不具合があり、パーキングロックが効かなくなるおそれがあるとして、国交省にリコールを届け出た。パワートランスファーユニットにおいて、制御プログラムが不適切なため、不整地における過負荷走行を行うなどにより当該ユニットが故障した際にセーフモードが機能せず、警告灯の点灯なく前輪に動力が伝達されず走行不能になるとともに、パーキングロックが効かなくなるおそれがある。(リコールプラス編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
ジープフリーコール
0120-712-812
受付時間:9:00~21:00(無休)
よく見られているリコール情報

-
パワートランスファーユニットにおいて、制御プログラムが不適切なため、不整地における過負荷走行を行うなどにより当該ユニットが故障した際にセーフモードが機能せず、警告灯の点灯なく前輪に動力が伝達されず走行不能になるとともに、パーキングロックが効かなくなるというものです。
パーキングロックが効かなくなると車両が暴走する可能性がありますので、速やかに最寄りのディーラーに連絡し、修理を受けることが重要です。
制御プログラムの設定不備によるものであり、製品の設計や開発に問題があったと推測されます。ジープ チェロキーはオフロード性能や走行安定性を売りにしたSUVであり、不整地での過負荷走行も想定されるべきです。制御プログラムの不適切さは重大な欠陥となる危険があります。
消費者はSUVを購入する際に、安全性や信頼性を重視する傾向があります。そのため、事業者は消費者への周知徹底やアフターサービスの充実などを行うことが望まれます。R+編集者:C
23/06/20 10:38
[PR]▲画面トップへ