事業者: |
ダイハツ工業株式会社![]() |
||
---|---|---|---|
製品: |
19車種 |
||
ジャンル: | 自動車 | 関連ワード: |
作動しないストラットセット自動調整機構制動装置SUBARUスバルダイハツDAIHATSU国土交通省国交省 |
重要なお知らせ: |
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001367653.pdf https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001367654.pdf |
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
ダイハツ お客様コールセンター
対象車両検索:https://www.daihatsu.co.jp/info/recall/search/recall_search.php
0800-500-0182
受付時間:9:00~17:00
対象車両検索:https://www.daihatsu.co.jp/info/recall/search/recall_search.php
対象
ムーヴ、キャスト、ミラ イース、タント、ウェイク、ムーヴキャンバス、ハイゼットキャディー、ブーン、トール、ピクシス ジョイ、ピクシス エポック、ピクシス メガ、パッソ、ルーミー/タンク、ステラ、プレオプラス、シフォン、ジャスティ
計30型式 計19車種 計353,578台
対象車両詳細は下記URLを参照
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001367653.pdf
計30型式 計19車種 計353,578台
対象車両詳細は下記URLを参照
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001367653.pdf
対処方法
ジャスタボルトを点検し、固着しているものは、ストラットセットを良品に交換。固着していないものは、ネジ面を清掃し、グリスを塗布。
内容
「ムーヴ」「タント」他19車種の制動装置(自動調整機構)に不具合があり、作動しなくなる恐れがあるとして、国土交通省にリコールを届け出た。後輪ブレーキのシューとドラムの隙間を自動で調整する機構(ストラットセット)において、部品組立時のグリス塗布設備の管理が不適切なため、アジャスタボルトのネジ面のグリス塗布量が不足しているものがある。そのため、そのままの状態で使用を続けると、ネジ面が錆びて固着し、自動調整機構が作動しなくなる恐れがある。これまでに不具合が636件、事故はない。(R+編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
ダイハツ お客様コールセンター
対象車両検索:https://www.daihatsu.co.jp/info/recall/search/recall_search.php
0800-500-0182
受付時間:9:00~17:00
対象車両検索:https://www.daihatsu.co.jp/info/recall/search/recall_search.php
よく見られているリコール情報
[PR]▲画面トップへ