事業者: |
第一医科株式会社![]() |
||
---|---|---|---|
製品: |
イオン浸透法式麻酔装置 FIA-03 |
||
ジャンル: | 医療機器 | ||
重要なお知らせ: |
http://www.info.pmda.go.jp/kaisyuu/kaisyuu2007-2-2876.html |
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
第一医科株式会社
東京都文京区本郷2-27-16
担当者:品質保証責任者 柿澤 克本
連絡先:電話 03-3814-0111
FAX 03-3814-0135
東京都文京区本郷2-27-16
担当者:品質保証責任者 柿澤 克本
連絡先:電話 03-3814-0111
FAX 03-3814-0135
対象
対象製造番号、数量及び出荷時期
対象製造番号:54001, 54002, 54003, 54004, 54006, 54008, 54009,
54010, 54011, 54016, 54017
数量:11台
出荷時期:平成19年11月16日~平成20年1月16日
対象製造番号:54001, 54002, 54003, 54004, 54006, 54008, 54009,
54010, 54011, 54016, 54017
数量:11台
出荷時期:平成19年11月16日~平成20年1月16日
内容
【回収理由】
「イオン浸透法式麻酔装置 FIA-03」本体の「対極板ケーブル接続口」と「外耳電極
ケーブル接続口」の位置が、製品標準書と相違した製品を出荷し、誤接続にて使用
される可能性がありますので、自主回収を実施することにしました。
【危惧される具体的な健康被害】
誤接続で使用された場合はプラスとマイナスが逆転し、電流が逆に流れ、本来の機
能が十分得られない可能性がありますが、0.5ミリアンペアの微弱な電流のため重
篤な健康被害は発生しないと考えております。
現時点では健康被害の発生報告はありません。(R+編集部)
「イオン浸透法式麻酔装置 FIA-03」本体の「対極板ケーブル接続口」と「外耳電極
ケーブル接続口」の位置が、製品標準書と相違した製品を出荷し、誤接続にて使用
される可能性がありますので、自主回収を実施することにしました。
【危惧される具体的な健康被害】
誤接続で使用された場合はプラスとマイナスが逆転し、電流が逆に流れ、本来の機
能が十分得られない可能性がありますが、0.5ミリアンペアの微弱な電流のため重
篤な健康被害は発生しないと考えております。
現時点では健康被害の発生報告はありません。(R+編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
第一医科株式会社
東京都文京区本郷2-27-16
担当者:品質保証責任者 柿澤 克本
連絡先:電話 03-3814-0111
FAX 03-3814-0135
東京都文京区本郷2-27-16
担当者:品質保証責任者 柿澤 克本
連絡先:電話 03-3814-0111
FAX 03-3814-0135
よく見られているリコール情報
[PR]▲画面トップへ