事業者: |
株式会社アイチコーポレーション![]() |
||
---|---|---|---|
製品: |
ふそうキャンター、アトラス |
||
ジャンル: | 自動車 | 関連ワード: |
高所作業車走行装置ふそうキャンターアトラス |
重要なお知らせ: |
http://www.mlit.go.jp/common/001232023.pdf |
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
品質保証部
048-781-3717
対象
三菱「ふそうキャンター」
型式:TKG-FEA50 車台番号:FEA50-510513~FEA50-543599 平成25年8月7日~平成28年6月6日
型式:TPG-FEA50 車台番号:FEA50-550733~FEA50-561203 平成28年10月5日~平成30年3月22日
ニッサン「アトラス」
型式:TKG-FEA5W 車台番号:FEA5W-530097 平成26年9月16日
型式:TRG-FEA5W 車台番号:FEA5W-550012~FEA5W-550065 平成28年11月14日~平成30年2月22日
型式:TKG-FEA50 車台番号:FEA50-510513~FEA50-543599 平成25年8月7日~平成28年6月6日
型式:TPG-FEA50 車台番号:FEA50-550733~FEA50-561203 平成28年10月5日~平成30年3月22日
ニッサン「アトラス」
型式:TKG-FEA5W 車台番号:FEA5W-530097 平成26年9月16日
型式:TRG-FEA5W 車台番号:FEA5W-550012~FEA5W-550065 平成28年11月14日~平成30年2月22日
対処方法
全車両、ブーム受け取付部の補強板の一部を切除し、対策品を取付け。
加えて、シャシスペーサ固定ボルトを対策品に交換。
また、タイヤが損傷している場合は、新品のタイヤに交換。
加えて、シャシスペーサ固定ボルトを対策品に交換。
また、タイヤが損傷している場合は、新品のタイヤに交換。
内容
高所作業車の走行装置(後輪タイヤ)において、タイヤの可動域の接触評価が不十分なため、車体が傾斜した際に右後輪タイヤとブーム受け取付部の補強板が接触することがある。そのため、接触が繰り返し行われると、タイヤが損傷するおそれがある。(R+編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
品質保証部
048-781-3717
よく見られているリコール情報
[PR]▲画面トップへ