事業者: |
三菱自動車工業株式会社![]() |
||
---|---|---|---|
製品: |
デリカ、アウトランダー、ギャラン |
||
ジャンル: | 自動車 | 関連ワード: |
三菱三菱自動車エンジン補機駆動ベルトベルトオートテンショナーフランジ形状不良ベアリング経年劣化摩耗亀裂ひびヒビ破損はずれ外れ警告灯ステアリングハンドル操舵力増大バッテリー上がりバッテリ上がりオーバーヒート国土交通省国交省 |
重要なお知らせ: |
http://recall.mitsubishi-motors.co.jp/Recall/displayselect.d... http://www.mlit.go.jp/common/001218795.pdf |
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
三菱自動車工業 お客様相談センター
※日本国内のみ
※一部IP電話からはつながらない場合あり
車両検索:http://recall.mitsubishi-motors.co.jp/Recall/jspforward.do?page=/searchrecallstatus.jsp&prefix=
0120-324-860
受付時間:平9:00~17:00、土日9:00~12:00/13:00~17:00
※日本国内のみ
※一部IP電話からはつながらない場合あり
車両検索:http://recall.mitsubishi-motors.co.jp/Recall/jspforward.do?page=/searchrecallstatus.jsp&prefix=
対象
車名 | 型式 | 通称名 | 車台番号の範囲 | 対象台数 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
三菱 | DBA-CV4W | デリカ | CV4W-0400101 ~ CV4W-0603451 | 8,150 | |
DBA-CV5W | CV5W-0202686 ~ CV5W-0700101 | 42,357 | |||
DBA-CW4W | アウトランダー | CW4W-0000201 ~ CW4W-0100411 | 3,129 | ||
CW4W-5400101 ~ CW4W-5403233 | 2,910 | ||||
DBA-CW5W | CW5W-0200201 ~ CW5W-0300449 | 3,274 | |||
CW5W-5206429 ~ CW5W-5405927 | 10,153 | ||||
CW5W-9300101 ~ CW5W-9301970 | 1,868 | ||||
DBA-CX4A | ギャラン | CX4A-0100201 ~ CX4A-0102493 | 2,292 | ターボなし車 | |
DBA-CY4A | CY4A-0110892 ~ CY4A-0304077 | 5,075 | ターボなし車 | ||
計6型式 | 計3車種 | 製作期間の全体の範囲:2008/03/20~2011/12/21 | 計79,208台 |
※対象に含まれるかどうかは、三菱自動車Webサイトの車両検索で確認
※対象車の製作期間は購入時期とは異なる
交換修理用部品が組み付けられた可能性がある車両の範囲
車名 | 型式 | 通称名 | 車台番号の範囲 | 対象部品数 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
三菱 | DBA-CV5W | デリカ | CV5W-0000310 ~ CV5W-0202139 | 269 | |
DBA-CW5W | アウトランダー | CW5W-0000252 ~ CW5W-0104302 | 140 | ||
CW5W-5100207 ~ CW5W-5206342 | 63 | ||||
DBA-CY4A | ギャラン | CY4A-0100376 ~ CY4A-0110712 | 31 | ターボなし車 | |
計3型式 | 計3車種 | 製作期間の全体の範囲:2005/10/09~2008/06/18 | 計503台 |
交換修理用部品として出荷し、組み付けられた車両が特定できないもの
部品名 | 部品番号 | 部品出荷期間 | 対象数 | 備考 |
---|---|---|---|---|
オート テンショナー | 1345A060 | 2008/06/01~2014/01/31 | 966 | DBA-CV4W DBA-CV5W DBA-CW4W DBA-CW5W DBA-CX4A DBA-CY4A |
合計 | 計966個 |
対処方法
点検のうえ、補機駆動ベルト用オートテンショナーが対策前品の場合は取付ボルトとともに対策品と交換
内容
「デリカ」「アウトランダー」「ギャラン」の原動機(補機駆動ベルト用オートテンショナー)に不具合があり、バッテリー上がりやオーバーヒートに至る恐れがあるとして、国土交通省にリコールを届け出た。エンジンの補機駆動ベルト用オートテンショナーで、取付フランジ部の形状が不適切なため、オートテンショナーのベアリングが経年変化で摩耗し摺動抵抗が増大した状態で高負荷運転を繰り返した場合にフランジ部に亀裂が発生することがある。そのまま使用を続けるとフランジ部が破損し、最悪の場合、当該ベルトが外れ、警告灯が点灯し、ステアリング操舵力が増大するとともに、バッテリー上がりやオーバーヒートに至る恐れがある。これまでに不具合が113件、事故はない。(R+編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
三菱自動車工業 お客様相談センター
※日本国内のみ
※一部IP電話からはつながらない場合あり
車両検索:http://recall.mitsubishi-motors.co.jp/Recall/jspforward.do?page=/searchrecallstatus.jsp&prefix=
0120-324-860
受付時間:平9:00~17:00、土日9:00~12:00/13:00~17:00
※日本国内のみ
※一部IP電話からはつながらない場合あり
車両検索:http://recall.mitsubishi-motors.co.jp/Recall/jspforward.do?page=/searchrecallstatus.jsp&prefix=
よく見られているリコール情報
[PR]▲画面トップへ