事業者: |
マツダ株式会社連絡先 事業者サイト 事業者情報一覧 |
||
---|---|---|---|
製品: |
スクラム |
||
ジャンル: | 自動車 | 関連ワード: |
インターミディエイトギヤボックスギアボックス防塵防水オイルシール損傷ベアリングギヤギア腐食凍結ステアリング国土交通省国交省サービスキャンペーン |
重要なお知らせ: |
http://www2.mazda.co.jp/service/recall/sca/20170728006/ |
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
マツダコールセンター
車両検索:http://www2.mazda.co.jp/service/recall/vsearch
0120-386-919
受付時間:平9:00~17:00、土日祝9:00~12:00/13:00~17:00
車両検索:http://www2.mazda.co.jp/service/recall/vsearch
対象
車名 | 型式 | 通称名 | 車台番号の範囲 | 製作期間 |
マツダ | EBD-DG16T | スクラム | DG16T-100004~DG16T-240920 | 2013/09/04~2015/12/01 |
※上記車台番号の範囲には対象とならない車両も含まれるため、詳細は最寄りの販売店に問い合せ
※対象車の製作期間は購入時期とは異なる
対処方法
インターミディエイトギヤボックスを点検し、
(1)異常がない場合、土砂や水の浸入を防止する対策部品を組付
(2)異常がある場合、(1)の措置に加えて、インターミディエイトギヤボックスを良品へ交換
※交換部品の準備に時間を要するため、交換部品の準備ができ次第、順次ダイレクトメール等で案内
(1)異常がない場合、土砂や水の浸入を防止する対策部品を組付
(2)異常がある場合、(1)の措置に加えて、インターミディエイトギヤボックスを良品へ交換
※交換部品の準備に時間を要するため、交換部品の準備ができ次第、順次ダイレクトメール等で案内
内容
「スクラム」について、車両供給元のスズキより国土交通省にサービスキャンペーンを通知した。かじ取装置であるインターミディエイトギヤボックスの防塵・防水構造が不十分なため、車室内の床面に溜まった土砂や水がオイルシールを損傷させ、インターミディエイトギヤボックス内部に入り込むことがある。そのまま使用を続けると、土砂がギヤボックス内のベアリングやギヤの作動を妨げたり、水分による腐食や凍結などによって、ステアリング操舵力が重くなる恐れがある。(R+編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
マツダコールセンター
車両検索:http://www2.mazda.co.jp/service/recall/vsearch
0120-386-919
受付時間:平9:00~17:00、土日祝9:00~12:00/13:00~17:00
車両検索:http://www2.mazda.co.jp/service/recall/vsearch
サイト内関連記事
よく見られているリコール情報
[PR]▲画面トップへ