事業者: |
日産自動車株式会社![]() |
||
---|---|---|---|
製品: |
セレナ |
||
ジャンル: | 自動車 | 関連ワード: |
日産ニッサンアイドリングストップスターターサブスタータージェネレータ発電機耐性不足ショート焼損国土交通省国交省 |
重要なお知らせ: |
http://www.nissan.co.jp/RECALL/DATA/reportR623.html http://www.mlit.go.jp/common/001144852.pdf http://www.recall.go.jp/new/detail.php?rcl=000000161 |
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
対象
型式 | 通称名 | 車台番号の範囲 | 製作期間 | 対象台数 |
DAA-GFC27 | セレナ | GFC27-000102~GFC27-006052 | 2016/07/19~2016/08/27 | 5,257台 |
DAA-GFNC27 | GFNC27-000101~GFNC27-001181 | 2016/07/20~2016/08/27 | 842台 | |
DAA-GC27 | GC27-000102~GC27-003406 | 2016/07/19~2016/08/27 | 2,982台 | |
DAA-GNC27 | GNC27-000103~GNC27-000612 | 2016/07/21~2016/08/27 | 400台 | |
計4型式 | 計1車種 | 製作期間全体の範囲:2016/07/19~2016/08/27 | 計 9,481台 |

※上記車台番号の範囲には対象とならない車両も含まれるため、詳細は購入した販売会社に問い合せ
※対象車の製作期間は購入時期とは異なる
※車台番号は車検証に印刷
対処方法
発電機を対策品と交換
※対策品準備に時間を要するため、対策品と交換するまでの間、アイドリングストップ機能を停止
※対策品準備に時間を要するため、対策品と交換するまでの間、アイドリングストップ機能を停止
内容
「セレナ」の発電機に不具合があり、アイドリングストップから再始動する際に発電機が焼損する恐れがあるとして、国土交通省にリコールを届け出た。アイドリングストップ付き車のスターター機能付き発電機で、電気回路の耐性が不足しているため、アイドリングストップから再始動する際の高い電流で内部部品が損傷することがある。そのため、回路がショートし、アイドリングストップから再始動できなくなり、最悪の場合、回路のショートで発熱し、発電機が焼損する恐れがある。これまでに不具合が1件、部品焼損が1件ある。(R+編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
サイト内関連記事
よく見られているリコール情報
[PR]▲画面トップへ