事業者: |
マセラティジャパン株式会社![]() |
||
---|---|---|---|
製品: |
クアトロポルテ、ギブリ |
||
ジャンル: | 自動車 | 関連ワード: |
マセラティタイヤ後輪トーイントーインロッドボルト製造不良軸力ゆるみ緩みはずれ外れ走行不能国土交通省国交省 |
重要なお知らせ: |
http://www.mlit.go.jp/common/001136869.pdf |
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
マセラティ コールセンター
0120-965-120
受付時間:9:00~18:30(年末年始除)
対象
車名 | 型式 | 通称名 | 車台番号の範囲 | 対象台数 |
マセラティ | ABA-MQP38A | クアトロポルテ | ZAMPP56J001069934~ZAMPP56J001172343 | 318 |
ABA-MQP30AA | ZAMRR56J001075379~ZAMRR56J001173077 | 113 | ||
ABA-MQP30A | ZAMRP56J001077198~ZAMRP56C001172661 | 387 | ||
ABA-MQP30B | ZAMSP56C001164136~ZAMSP56C001172665 | 41 | ||
ABA-MG30AA | ギブリ | ZAMRT57J001081663~ZAMRT57J001173063 | 286 | |
ABA-MG30A | ZAMRS57J001081653~ZAMRS57C001173052 | 1,000 | ||
ABA-MG30B | ZAMSS57C001091106~ZAMSS57J001173160 | 815 | ||
計7型式 | 計2車種 | 製作期間の全体の範囲:2013/04/16~2015/12/02 | 計2,960台 |
※上記車台番号の範囲には、対象とならない車両も含まれる場合あり
対処方法
トーインロッド取付部を点検し、
・異常が認められないものは、取付ボルト及びワッシャーを対策品に交換
・異常が認められるものは、トーインロッド及びリヤハブキャリアを新品に交換した上で、取付ボルト並びにワッシャーを対策品に交換
・異常が認められないものは、取付ボルト及びワッシャーを対策品に交換
・異常が認められるものは、トーインロッド及びリヤハブキャリアを新品に交換した上で、取付ボルト並びにワッシャーを対策品に交換
内容
「クアトロポルテ」「ギブリ」の緩衝装置(トーインロッド)に不具合があり、走行できなくなる恐れがあるとして、国土交通省にリコールを届け出た。後輪のトーインを調整するトーインロッドで、取付ボルトの製造指示が不適切なため、必要なボルトの軸力が発生していないものがある。そのままの状態で使用を続けると、走行振動等により緩みが生じ、トーインの値が基準を外れて走行安定性が損なわれ、最悪の場合、取付ボルトが外れて走行不能となる恐れがある。これまでに国内で不具合の発生や事故の報告はない。(R+編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
マセラティ コールセンター
0120-965-120
受付時間:9:00~18:30(年末年始除)
よく見られているリコール情報
[PR]▲画面トップへ