事業者: |
スズキ株式会社![]() |
||
---|---|---|---|
製品: |
イグニス |
||
ジャンル: | 自動車 | 関連ワード: |
ドアとびら扉アウトハンドルハンドル取っ手吸湿膨張ハンドルケースケース干渉国土交通省国交省 |
重要なお知らせ: |
http://www.suzuki.co.jp/recall/car/2016/0721/ http://www.mlit.go.jp/common/001139426.pdf |
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
スズキ お客様相談室
車両検索:http://www.suzuki-recall.jp/search/search.php
0120-402-253
受付時間:9:00~12:00/13:00~17:00
車両検索:http://www.suzuki-recall.jp/search/search.php
対象
車名 | 型式 | 通称名 | 車台番号(シリアル番号)の範囲 | 対象台数 |
---|---|---|---|---|
スズキ | DAA-FF21S | イグニス | FF21S-100119~FF21S-115676 | 15,437 |
計1型式 | 計1車種 | 製作期間の全体の範囲:2016/01/08~2016/06/28 | 計 約15,437台 |
※上記車台番号の範囲には対象とならない車両も含まれる場合があるため、詳細は最寄りの販売店に問い合せ
※対象車の製作期間は購入時期とは異なる
対処方法
対策品のドアアウトハンドルに交換
※改善措置用部品の準備に時間を要することから、該当ユーザーに不具合の内容を通知して注意喚起を行い、準備が整い次第再度入庫通知
【注意】
・交換修理が完了するまでは、ドアハンドルの操作後に必ずドアハンドルが浮いていないことを確認してからドアを閉める
・乗車後は室内からドアを押してドアが確実に開かないことを確認してから走行
※改善措置用部品の準備に時間を要することから、該当ユーザーに不具合の内容を通知して注意喚起を行い、準備が整い次第再度入庫通知
【注意】
・交換修理が完了するまでは、ドアハンドルの操作後に必ずドアハンドルが浮いていないことを確認してからドアを閉める
・乗車後は室内からドアを押してドアが確実に開かないことを確認してから走行
内容
「イグニス」の乗車装置(ドアアウトハンドル)に不具合があり、走行中に扉が開く恐れがあるとして、国土交通省にリコールを届け出た。ドアアウトハンドルの設計が不適切なため、アウトハンドルを引いた際、吸湿して膨張した可動部がハンドルケースと干渉し、引っ掛かり、初期状態に戻らないことがある。そのため、扉が確実にロックされず、最悪の場合、走行中に扉が開く恐れがある。これまでに不具合が38件、事故はない。(R+編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
スズキ お客様相談室
車両検索:http://www.suzuki-recall.jp/search/search.php
0120-402-253
受付時間:9:00~12:00/13:00~17:00
車両検索:http://www.suzuki-recall.jp/search/search.php
よく見られているリコール情報
[PR]▲画面トップへ