事業者: |
株式会社ロストアロー![]() |
||
---|---|---|---|
製品: |
Black Diamond カラビナ、クイックドロー |
||
ジャンル: | 日用品 | 関連ワード: |
カラビナクイックドローゲート製造不良リベット損傷脱落ロッキングスリーブロック |
重要なお知らせ: |
http://www.lostarrow.co.jp/support/support_0512.html |
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
ロストアローユーザーサポート BDリコール係
メール:info@lostarrow.co.jp
049-271-7113
受付時間:10:00~18:00(土日祝除)
メール:info@lostarrow.co.jp
対象
【ワイヤーゲートカラビナ】
●ホットワイヤー (全色)
ホットワイヤー
ホットワイヤー3パック
ホットワイヤーラックパック
ホットワイヤークイックドロー
ポジワイヤークイックドロー12cm/18cm
ポジワイヤークイックパック
フリーワイヤークイックドロー12cm/18cm
フリーワイヤークイックパック
●オズ (全色)
オズ
オズラックパック
オズクイックドロー
●ニュートリノ (全色)
ニュートリノ
ニュートリノラックパック
●オーバルワイヤー
オーバルワイヤー
ワイヤードヘキセントリックセットNo.4-10
ストッパーセットNo.4-10
●フードワイヤー (全色)
フードワイヤー
フードワイヤーラックパック
フードワイヤークイックドロー
ライブワイヤー
ライブワイヤークイックドロー
【ソリッドゲートカラビナ】
●ポジトロン (全色)
ポジトロンストレート/ベント
ポジトロンクイックドロー
ポジトロンクイックパック
●ナイトロン (全色)
ナイトロンストレート/ベント
ナイトロンクイックドロー
●ライトD
ライトD
●オーバル (全色)
オーバル
オーバル3パック
【ロッキングスクリューゲートカラビナ】
●ロックロックスクリューゲート
ロックロックスクリューゲート
ビッグエアパッケージ
モーメンタムハーネスパッケージ
モーメンタムDSハーネスコンボ
プリムローズハーネスパッケージ
●ポジトロンスクリューゲート
ポジトロンスクリューゲート
ポジトロンスクリューゲート3パック
●ミニペアラビナスクリューゲート
ミニペアラビナスクリューゲート
ビッグエアXPパッケージ
●ベイパーロックスクリューゲート
ベイパーロックスクリューゲート
●ナイトロンスクリューゲート
ナイトロンスクリューゲート
製造番号:4350(2014年の350日めに製造)~6018(2016年の18日めに製造)
※製造番号はカラビナ主軸の外側に刻印
※上記に該当しても、末尾に「A」の刻印(例:4350A)があるものは対象外
●ホットワイヤー (全色)
ホットワイヤー
ホットワイヤー3パック
ホットワイヤーラックパック
ホットワイヤークイックドロー
ポジワイヤークイックドロー12cm/18cm
ポジワイヤークイックパック
フリーワイヤークイックドロー12cm/18cm
フリーワイヤークイックパック
●オズ (全色)
オズ
オズラックパック
オズクイックドロー
●ニュートリノ (全色)
ニュートリノ
ニュートリノラックパック
●オーバルワイヤー
オーバルワイヤー
ワイヤードヘキセントリックセットNo.4-10
ストッパーセットNo.4-10
●フードワイヤー (全色)
フードワイヤー
フードワイヤーラックパック
フードワイヤークイックドロー
ライブワイヤー
ライブワイヤークイックドロー
【ソリッドゲートカラビナ】
●ポジトロン (全色)
ポジトロンストレート/ベント
ポジトロンクイックドロー
ポジトロンクイックパック
●ナイトロン (全色)
ナイトロンストレート/ベント
ナイトロンクイックドロー
●ライトD
ライトD
●オーバル (全色)
オーバル
オーバル3パック
【ロッキングスクリューゲートカラビナ】
●ロックロックスクリューゲート
ロックロックスクリューゲート
ビッグエアパッケージ
モーメンタムハーネスパッケージ
モーメンタムDSハーネスコンボ
プリムローズハーネスパッケージ
●ポジトロンスクリューゲート
ポジトロンスクリューゲート
ポジトロンスクリューゲート3パック
●ミニペアラビナスクリューゲート
ミニペアラビナスクリューゲート
ビッグエアXPパッケージ
●ベイパーロックスクリューゲート
ベイパーロックスクリューゲート
●ナイトロンスクリューゲート
ナイトロンスクリューゲート
製造番号:4350(2014年の350日めに製造)~6018(2016年の18日めに製造)
※製造番号はカラビナ主軸の外側に刻印
※上記に該当しても、末尾に「A」の刻印(例:4350A)があるものは対象外
対処方法
点検、回収・交換
点検項目:
(1)ソリッドゲートカラビナ(ゲートが筒状のもの):上下2箇所のリベット(キーロックゲートは1箇所)が適切に打たれていること
(2)ワイヤーゲートカラビナ:ワイヤーゲートと本体の接続部が適切に組み付けられていること
(3)スクリューゲートロッキングカラビナ:ゲートとロッキングスリーブが正しく組み付けられ、正常に機能すること
(4)カラビナのゲートを開いて放したときにゲートがどの位置からでも完全に閉じること
●ワイヤーゲートカラビナの点検手順
本体に組み付けられているワイヤー末端を点検
(1)ワイヤーの左右両末端が本体の両面に露出し完全につぶされていることを目視で点検
(2)指でワイヤーゲートを左右に広げる
・ワイヤー末端がカラビナ本体から露出していないか、ワイヤーが本体から外れてしまう場合は、直ちに使用を中止し、ロストアローへ返品
●ソリッドゲートカラビナの点検手順
(1)リベットの点検
・リベットの頭がキャップ状につぶされておらず平らな形状のものは直ちに使用を中止し、ロストアローへ返品
・全てのリベットがキャップ状につぶされている場合は(2)へ進む
(2)ゲートの動きの点検
ゲートを開いて放したときにどの位置からでもゲートが完全に閉じること。ゲートを親指でいろいろな角度まで丁寧に何度も開閉させて点検
・ゲートがノーズに引っかかる場合は直ちに使用を中止し、ロストアローへ返品
●スクリューゲートロッキングカラビナの点検手順
(1)ゲートを組み付けているリベットの左右2つの頭がキャップ状にしっかりとつぶされているか目視で点検
・いずれかのリベットの頭がキャップ状につぶされておらず、平らのままである場合は直ちに使用を中止し、ロストアローへ返品
・リベットが正常につぶされている場合は(2)へ進む
(2)ゲートを親指で様々な角度まで丁寧に何度も開閉させて点検
・ゲートがノーズに引っかかる場合は直ちに使用を中止し、ロストアローへ返品
・ゲートを開いて放したときにどの位置からでも完全に閉じる場合は(3)へ進む
(3)ロッキングスリーブが正しく組み付けられているか点検。正常品はスリーブ末端がテーパー加工されている側がヒンジ側向きに組み付けられている
・ロッキングスリーブのテーパー加工されている末端が本体のヒンジ側ではなくノーズ側向きに組み付けられている場合は直ちに使用を中止し、ロストアローへ返品
・ロッキングスリーブが正しい向きに組み付けられている場合は(4)へ進む
(4)ストッパーリングが正しく組み付けられているか目視で点検。ロッキングスリーブ両末端を止める2つのストッパーリングが適切にゲートに組み付けられているか点検
・ストッパーリングが組み付けられていないか、ゲートに正常に組み付けられておらず、浮いた状態になっている場合は直ちに使用を中止し、ロストアローへ返品
・2つのストッパーリングが正常に組み付けられている場合は(5)へ進む
(5)ロッキングスリーブを完全に締めてゲートをロックした状態で、スリーブがカラビナ本体のノーズをしっかりと覆っているか点検
・スリーブがノーズを完全に覆っていない場合は直ちに使用を中止し、ロストアローへ返品
【送付先】
〒350-2213 埼玉県鶴ヶ島市脚折1386-6
(株)ロストアロー「BDリコール係」
TEL:049-271-7113
※送り状に住所、電話番号を全て記入
点検項目:
(1)ソリッドゲートカラビナ(ゲートが筒状のもの):上下2箇所のリベット(キーロックゲートは1箇所)が適切に打たれていること
(2)ワイヤーゲートカラビナ:ワイヤーゲートと本体の接続部が適切に組み付けられていること
(3)スクリューゲートロッキングカラビナ:ゲートとロッキングスリーブが正しく組み付けられ、正常に機能すること
(4)カラビナのゲートを開いて放したときにゲートがどの位置からでも完全に閉じること
●ワイヤーゲートカラビナの点検手順
本体に組み付けられているワイヤー末端を点検
(1)ワイヤーの左右両末端が本体の両面に露出し完全につぶされていることを目視で点検
(2)指でワイヤーゲートを左右に広げる
・ワイヤー末端がカラビナ本体から露出していないか、ワイヤーが本体から外れてしまう場合は、直ちに使用を中止し、ロストアローへ返品
●ソリッドゲートカラビナの点検手順
(1)リベットの点検
・リベットの頭がキャップ状につぶされておらず平らな形状のものは直ちに使用を中止し、ロストアローへ返品
・全てのリベットがキャップ状につぶされている場合は(2)へ進む
(2)ゲートの動きの点検
ゲートを開いて放したときにどの位置からでもゲートが完全に閉じること。ゲートを親指でいろいろな角度まで丁寧に何度も開閉させて点検
・ゲートがノーズに引っかかる場合は直ちに使用を中止し、ロストアローへ返品
●スクリューゲートロッキングカラビナの点検手順
(1)ゲートを組み付けているリベットの左右2つの頭がキャップ状にしっかりとつぶされているか目視で点検
・いずれかのリベットの頭がキャップ状につぶされておらず、平らのままである場合は直ちに使用を中止し、ロストアローへ返品
・リベットが正常につぶされている場合は(2)へ進む
(2)ゲートを親指で様々な角度まで丁寧に何度も開閉させて点検
・ゲートがノーズに引っかかる場合は直ちに使用を中止し、ロストアローへ返品
・ゲートを開いて放したときにどの位置からでも完全に閉じる場合は(3)へ進む
(3)ロッキングスリーブが正しく組み付けられているか点検。正常品はスリーブ末端がテーパー加工されている側がヒンジ側向きに組み付けられている
・ロッキングスリーブのテーパー加工されている末端が本体のヒンジ側ではなくノーズ側向きに組み付けられている場合は直ちに使用を中止し、ロストアローへ返品
・ロッキングスリーブが正しい向きに組み付けられている場合は(4)へ進む
(4)ストッパーリングが正しく組み付けられているか目視で点検。ロッキングスリーブ両末端を止める2つのストッパーリングが適切にゲートに組み付けられているか点検
・ストッパーリングが組み付けられていないか、ゲートに正常に組み付けられておらず、浮いた状態になっている場合は直ちに使用を中止し、ロストアローへ返品
・2つのストッパーリングが正常に組み付けられている場合は(5)へ進む
(5)ロッキングスリーブを完全に締めてゲートをロックした状態で、スリーブがカラビナ本体のノーズをしっかりと覆っているか点検
・スリーブがノーズを完全に覆っていない場合は直ちに使用を中止し、ロストアローへ返品
【送付先】
〒350-2213 埼玉県鶴ヶ島市脚折1386-6
(株)ロストアロー「BDリコール係」
TEL:049-271-7113
※送り状に住所、電話番号を全て記入
内容
Black Diamond(ブラックダイヤモンド)のカラビナの一部製品で、ゲートに製造上の不具合が発見され、通常の使用でも損傷したり正しく機能しない可能性があることから、ユーザーに点検を呼びかけている。不具合品の場合は回収・交換する。
一部にゲートと本体を留めているリベットが正しく打ち込まれていない製品があり、ゲートがカラビナ本体から脱落する可能性がある。また、スクリューゲートカラビナの一部にロッキングスリーブが正しく取り付けられていない製品があり、完全にはロックされない可能性がある。これまでに事故の報告はない。(R+編集部)
一部にゲートと本体を留めているリベットが正しく打ち込まれていない製品があり、ゲートがカラビナ本体から脱落する可能性がある。また、スクリューゲートカラビナの一部にロッキングスリーブが正しく取り付けられていない製品があり、完全にはロックされない可能性がある。これまでに事故の報告はない。(R+編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
ロストアローユーザーサポート BDリコール係
メール:info@lostarrow.co.jp
049-271-7113
受付時間:10:00~18:00(土日祝除)
メール:info@lostarrow.co.jp
よく見られているリコール情報
[PR]▲画面トップへ