事業者: |
本田技研工業株式会社![]() |
||
---|---|---|---|
製品: |
N-WGN、フィット |
||
ジャンル: | 自動車 | 関連ワード: |
ホンダ本田Nワゴン原動機点火コイル電気ノイズ断線エンジン警告灯エンジン停止国土交通省国交省 |
重要なお知らせ: |
http://www.honda.co.jp/recall/151126_3701.html http://www.mlit.go.jp/common/001111152.pdf |
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
本田技研工業 お客様相談センター
車両検索(4輪):http://recallsearch4.honda.co.jp/sqs/r001/R00101.do?fn=link.disp
0120-112-010
受付時間:9:00~12:00/13:00~17:00
車両検索(4輪):http://recallsearch4.honda.co.jp/sqs/r001/R00101.do?fn=link.disp
対象
車名
|
型式
|
通称名
|
車台番号の範囲
|
対象台数
|
|||
|
|
|
JH1-1090075~JH1-1092902
|
28
|
|||
|
|
GK3-1050351~GK3-1055424
|
2
|
||||
計2型式
|
計2車種
|
製作期間の全体の範囲:2014/08/04~2014/09/02
|
計30台
|
※上記範囲の一部には、対象でない車両も含まれる
対処方法
点火コイルを対策品と交換
内容
「N-WGN(エヌワゴン)」「フィット」の原動機(点火コイル)に不具合があり、エンジンが停止する恐れがあるとして、国土交通省にリコールを届け出た。点火コイル内部の電気ノイズを除去する雑防抵抗の構造が不適切なため、点火時の通電によるアーク放電により、当該抵抗端末部が断線するものがある。そのため、点火コイルの出力が不足してエンジン不調となり、エンジン警告灯が点灯する恐れがある。また、点火時に発生するノイズにより燃料噴射装置が正しく制御できず、エンジンが停止する恐れがある。これまでに3件の不具合があった。(R+編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
本田技研工業 お客様相談センター
車両検索(4輪):http://recallsearch4.honda.co.jp/sqs/r001/R00101.do?fn=link.disp
0120-112-010
受付時間:9:00~12:00/13:00~17:00
車両検索(4輪):http://recallsearch4.honda.co.jp/sqs/r001/R00101.do?fn=link.disp
よく見られているリコール情報
[PR]▲画面トップへ