| 事業者: | 
          マセラティジャパン株式会社 | 
      ||
|---|---|---|---|
| 製品: | 
          クアトロポルテ | 
      ||
| ジャンル: | 自動車 | 関連ワード: | 
              バッテリケーブルバッテリーケーブルスターターモータースターターモータスタータモータ短絡ショート発煙火災火事国土交通省国交省 | 
      
| 重要なお知らせ: | 
            
              http://www.mlit.go.jp/common/001108491.pdf | 
        ||
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
          
                マセラティ コールセンター
                
          
        0120-965-120
対象
        | 車名 | 型式 | 通称名 | 車台番号の範囲 | 対象台数 | 
| マセラティ | ABA-MQP38A | クアトロポルテ | ZAMPP56J001069934~ZAMPP56J001132003 | 196 | 
| 計1型式 | 計1車種 | 輸入期間の全体の範囲:2013/04/16~2014/09/11 | 計196台 | 
対処方法
          
            ・バッテリケーブルを新品と交換し、固定ブラケット及びボルトを追加して当該ケーブルを適切な位置に固定し取付
・取り外したバッテリケーブルに短絡によるダメージがある場合は、スターターモータ及びオルタネータの動作を確認し、正常に作動しないものは新品に交換
        ・取り外したバッテリケーブルに短絡によるダメージがある場合は、スターターモータ及びオルタネータの動作を確認し、正常に作動しないものは新品に交換
内容
        
          
            
          
          
          「クアトロポルテ」の電気装置に不具合があり、発煙や火災に至る恐れがあるとして、国土交通省にリコールを届け出た。バッテリケーブルの固定方法が不適切なこと、また、スターターモータの端子部の絶縁カバーが適切に取り付けられていないものがある。そのため、走行中の振動により、バッテリケーブルに巻いてある導通性のある耐熱シールド部がスターターモータの端子部に接触し通電するものがある。さらに、エンジン等の金属部分に接触すると短絡して発煙し、最悪の場合、火災に至る恐れがある。これまでに国内で、不具合や事故の報告はない。(R+編集部)
        
    
    
    
        
          ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
          
                マセラティ コールセンター
                
          
      
  
      0120-965-120
よく見られているリコール情報
      
  
    [PR]▲画面トップへ
        









