事業者: |
新潟トランシス株式会社![]() |
||
---|---|---|---|
製品: |
ロータリ除雪車3車種 |
||
ジャンル: | 自動車 | 関連ワード: |
ニイガタ除雪車ロータリ除雪車ロータリー除雪車原動機配線始動不能国土交通省国交省 |
重要なお知らせ: |
http://www.mlit.go.jp/common/001102305.pdf |
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
新潟トランシス 品質保証室
025-256-3611
対象
車名 | 型式 | 通称名 | 対象車の車台番号(シリアル番号)の範囲 | 対象台数 | 備考 |
ニイガタ | UDS-NR6B | ニイガタ NR302 ロータリ除雪車 | NR6B-0001~0145 | 145 | |
UDS-NR6B | ニイガタ NRN302 ロータリ除雪車 | NR6B-1501~NR6B-1502 | 2 | ||
NRNA | ニイガタ NRNS303 ロータリ除雪車 | NRNA-0001~NRNA-0003 | 3 | 試作申請車 | |
計2型式 | 計3車種 | 製作期間の全体の範囲:2013/10/03~2015/02/24 | 計150台 |
※上記車台番号の範囲には、対象とならない車両も含まれる場合あり
対処方法
全車両点検し、
(1)接続部に損傷がある場合は、新しい端子に交換し電気配線を接続するとともに配電盤に電線支えを追加し、電線を固定
(2)接続部に損傷がない場合は、配電盤に電線支えを追加し、電線を固定
(1)接続部に損傷がある場合は、新しい端子に交換し電気配線を接続するとともに配電盤に電線支えを追加し、電線を固定
(2)接続部に損傷がない場合は、配電盤に電線支えを追加し、電線を固定
内容
ロータリ除雪車3車種の原動機始動回路配線に不具合があり、原動機が始動できなくなる恐れがあるとして、国土交通省にリコールを届け出た。原動機を始動させる電気配線設計が不適切なため、走行時の振動等により電気配線が揺れ、電気配線と端子の接続部に力が加わることがある。そのため、当該部に繰り返し力が加わると、電気配線が切断し、原動機が始動できなくなる恐れがある。(R+編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
新潟トランシス 品質保証室
025-256-3611
よく見られているリコール情報
[PR]▲画面トップへ