事業者: |
日産自動車株式会社![]() |
||
---|---|---|---|
製品: |
デイズ、デイズルークス |
||
ジャンル: | 自動車 | 関連ワード: |
日産日産自動車デイズデイズルークス燃料不良クーラー腐食国交省国土交通省 |
重要なお知らせ: |
http://www.nissan.co.jp/RECALL/DATA/report3629.html http://www.mlit.go.jp/common/001102158.pdf |
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
対象
車名 |
型式 | 通称名 | リコール対象車の車台番号 | 対象車台数 | 備考 |
日産 | DBA-B21W | デイズ | B21W-0000201 ~ B21W-0243002 | 208,228 | (1) 101,608 (2) 208,228 |
DBA-B21A | デイズルークス | B21A-0000203 ~ B21A-0183437 | 126,157 | (1) 0 (2) 126,157 |
|
計2型式 | 計2車種 | 製作期間の全体の範囲 2013/04/25~2015/06/19 |
計 334,385台 | (1) 101,608 (2) 334,385 |
・上記車台番号の範囲には対象とならない車両や、対象範囲であっても上記(1)、(2)のいずれにも該当しない車両も含まれるため、詳細は購入した販売会社に問い合せる
・リコール対象車の製作期間は、購入時期とは異なる
・車台番号は車検証に印刷
対処方法
(1)全車両、EGRクーラーを確認し、EGRバルブハウジングとともに対策品に交換
(2)全車両、エンジンECUのプログラムを対策品に書き替える。車両の類別により燃料ポンプおよび点火プラグの改善が必要な場合は確認し、燃料ポンプは良品に交換、点火プラグは仕様変更品に交換する
(2)全車両、エンジンECUのプログラムを対策品に書き替える。車両の類別により燃料ポンプおよび点火プラグの改善が必要な場合は確認し、燃料ポンプは良品に交換、点火プラグは仕様変更品に交換する
内容
原動機に不具合があり、いずれも始動不能に至る恐れがあるとして、国土交通省にリコールを届け出た。
排気ガス再循環装置(EGR)のEGRクーラーおよびEGRバルブハウジングで、一部の材質が不適切なため排気ガス凝縮水により腐食し、腐食片がEGRバ ルブに噛み込んだり、 EGRバルブハウジングに穴あきが発生し、そのため、燃焼不良となり、エンスト、再始動不能に至るおそれがある。また、燃料ポンプでは、製造時の燃料流量 の管理が不適切なため、燃料流量が少ないものがあり、エンジンを制御するコントロールユニット(エンジンECU)の制御プログラムが不適切なため、 燃料噴射量が過剰となることがある。 さらに、点火プラグの仕様が不適切なため、点火プラグのくすぶりが発生し、始動時間が長くなったり、 始動不能に至ったりするおそれがある。(R+編集部)
排気ガス再循環装置(EGR)のEGRクーラーおよびEGRバルブハウジングで、一部の材質が不適切なため排気ガス凝縮水により腐食し、腐食片がEGRバ ルブに噛み込んだり、 EGRバルブハウジングに穴あきが発生し、そのため、燃焼不良となり、エンスト、再始動不能に至るおそれがある。また、燃料ポンプでは、製造時の燃料流量 の管理が不適切なため、燃料流量が少ないものがあり、エンジンを制御するコントロールユニット(エンジンECU)の制御プログラムが不適切なため、 燃料噴射量が過剰となることがある。 さらに、点火プラグの仕様が不適切なため、点火プラグのくすぶりが発生し、始動時間が長くなったり、 始動不能に至ったりするおそれがある。(R+編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
よく見られているリコール情報
[PR]▲画面トップへ