事業者: |
株式会社クボタ![]() |
||
---|---|---|---|
製品: |
SLトラクタ2車種 |
||
ジャンル: | 自動車 | 関連ワード: |
トラクタトラクターブレーキブレーキロッド形状不良クラッチハウジングパワステ配管接触国土交通省国交省 |
重要なお知らせ: |
http://www.kubota.co.jp/kubotainfo/index87.html http://www.mlit.go.jp/common/001095436.pdf |
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
クボタ 品質保証本部
072-241-1125
対象
車名 | 型式 | 通称名 | 対象車の車台番号(シリアル番号)の範囲 | 対象台数 |
---|---|---|---|---|
計1型式 | 計2車種 | 製作期間の全体の範囲:2014/10/28~2014/12/02 | 計117台 | |
クボタ | XDN-SL1C | SL54 | SL1C-10046~SL1C-10207 | 68 |
SL60 | SL1C-10045~SL1C-10211 | 49 |
※上記車台番号の範囲には対象とならない車両も含まれるため、詳細は購入先に問い合せ
※対象車の製作期間は購入時期とは異なる
対処方法
ブレーキロッドを対策品に交換
内容
農耕トラクタ2車種のブレーキロッドに不具合があり、制動装置作動時に他の部品と接触する恐れがあるとして、国土交通省にリコールを届け出た。ブレーキロッドの形状が不適切なため、当該ロッドとクラッチハウジングケース及びパワーステアリング配管との隙間が狭いものがある。そのため、ブレーキペダルの遊び調整を行うと隙間がさらに狭くなり、制動装置を作動させると、ブレーキロッドとクラッチハウジングケース及びパワーステアリング配管が接触する恐れがある。(R+編集部)
ご連絡先・お問い合せ(受付担当者に「リコールプラスを見ました」とお伝えください)
クボタ 品質保証本部
072-241-1125
よく見られているリコール情報
[PR]▲画面トップへ